2020年12月13日
手作りサロンを開きました!(12/12)
◎12月12日(土)14:00~15:00
◎千里文化センター「コラボ」3F制作室
◎参加者7名(うち行政2名)

12月サロンは、山本佐代子さん(フォーラム役員)による手作りサロンを開きました!
2013年「千里でやってみたいことpart2」で発表され、同年8月のサロンで内容を揉んで、テーマを決定。
”手を動かして笑顔に!”
第1回は、同年12月に開催。
この年の9月には、南千里ラコルタの「アニバーサリーウィーク」でも行いました。
久しぶりの開催となった今回に向けて佐代子さんは針や糸を使わずにできるものを考えていたところ、テレビでクラフト布を見て「これだ!」と閃いたそう。
*クラフト布とは、2枚の布を木工用接着剤で貼り合わせ乾燥させたもの。厚紙のように丈夫で折り曲げ簡単!

●クリスマス柄のクラフト布で小物入れ!
●好みのパーツを自由に使って飾り付けて完成させました!

手を動かすって、楽しい♪
山本佐代子さん、ありがとうございました!
12月サロン終了後に、運営委員会を行いました。
次回サロンは、1/16(土)に「近隣センターの活性化」をテーマに開きます。
*詳細確定次第お知らせいたします。
◎千里文化センター「コラボ」3F制作室
◎参加者7名(うち行政2名)

12月サロンは、山本佐代子さん(フォーラム役員)による手作りサロンを開きました!
2013年「千里でやってみたいことpart2」で発表され、同年8月のサロンで内容を揉んで、テーマを決定。
”手を動かして笑顔に!”
第1回は、同年12月に開催。
この年の9月には、南千里ラコルタの「アニバーサリーウィーク」でも行いました。
久しぶりの開催となった今回に向けて佐代子さんは針や糸を使わずにできるものを考えていたところ、テレビでクラフト布を見て「これだ!」と閃いたそう。
*クラフト布とは、2枚の布を木工用接着剤で貼り合わせ乾燥させたもの。厚紙のように丈夫で折り曲げ簡単!

●クリスマス柄のクラフト布で小物入れ!
●好みのパーツを自由に使って飾り付けて完成させました!

手を動かすって、楽しい♪
山本佐代子さん、ありがとうございました!
12月サロン終了後に、運営委員会を行いました。
次回サロンは、1/16(土)に「近隣センターの活性化」をテーマに開きます。
*詳細確定次第お知らせいたします。
Posted by 千里市民フォーラム at 11:50│Comments(0)
│サロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。