千里市民フォーラム › まちづくり市民フォーラム 「第11回千里NTまちづくり市民フォーラム」開催(3/10)

2013年03月11日

「第11回千里NTまちづくり市民フォーラム」開催(3/10)

3月10日に千里市民センター(南千里)で行った「第11回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」から、「千里でやってみたいことpart2」(共催:吹田市立市民公益活動センター)のご報告。
「第11回千里NTまちづくり市民フォーラム」開催(3/10)
参加は約70名、3組の昨年度報告、14組の発表(1組欠席)と、活気の中に思いがこもった、充実した「大フォーラム」となりました!最初に、高向副代表から進め方のオリエンです。

つづいて、昨年発表した3チームからの報告
「第11回千里NTまちづくり市民フォーラム」開催(3/10)
「コンピュータ探検隊」を発表された来住誠之さんはその思いから活動を進めて50周年の「初音ミク」のイベントにもつながりましたし、木村咲子さんは「サイエンスカフェ」のトライアルや、50周年での「ファッションショー」のイベントにつながりました。藤本智奈美さんは「10代の声を聴きたい」という問題意識から地道に勉強して見事!産業カウンセラーの試験に合格され、それぞれ発表時点から形は変わっても、「やってみたいこと」を進めておられます。

いよいよ、今年の各チームの発表へ!多彩な「やってみたいこと」の概要をプレゼンしていただきました。

1.お庭 de 井戸端会議…小山涼子さん
2.花と緑のイベント…池本英爾さん
3.アドプト・ロード…村井健二郎さん
4.ガンバ大阪を応援しよう!…山本晶さん
5.桃池市場プロジェクト…木村弘子さん
6.千里まちあるきツアー…岡村昇二さん
7.防災力の基本は住民力!…安達良子さん
8.童話・逸話 広め隊…H.O.M.E.
9.まちに花壇を増やしたい…尾上兼三さん
10.Garden City Senri…木下武さん
11.手を動かして笑顔に!…山本佐代子さん
12.災害時の準避難場所としてマンションを考える!…藤本佳子さん(欠席)
13.地域子育て支援制度構築への取組みの検討…中嶋康夫さん
14.千里ニュータウンの将来…星野勇輝さん
15.千里ニュータウンに独自の文化を!…高向正和さん

「第11回千里NTまちづくり市民フォーラム」開催(3/10)
チーム数が多く、時間を各2分しかさしあげられませんでしたが、皆さん手際よく発表していただきました。
各発表の趣旨と連絡先は→こちら。(pdf)
各発表の投影資料は→こちら。(pdf)

「第11回千里NTまちづくり市民フォーラム」開催(3/10)
つづいて、小さなテーブルに分かれての交流タイム。プレゼンを聴いて、参加者が面白そうだと思う発表者の机に行って、詳しい説明を聞いたり質問したりします。会場が小さく、14チーム分の場所を一度に取れなかったので、前半・後半、7チームづつに分けました。ひざを交えて、熱が入ります。

「第11回千里NTまちづくり市民フォーラム」開催(3/10)
最後にまた、会場全体に向けてきょうの成果を各チームの机から報告していただきました。

これから皆さん「仲間を増やして」「思いをカタチに」していただけるよう、千里市民フォーラムでも工夫をしていきたいと思います。いろんな組み合わせが広がると、いいですね。千里市民フォーラムは人材の宝庫だし、千里は人材の宝庫です!

コンテンツ満載で大忙しの「大フォーラム」でしたが、これはあくまでも「きっかけ」…。
これからの展開がおおいに楽しみです!皆さん、ありがとうございました。

(代表:奥居)


同じカテゴリー(まちづくり市民フォーラム)の記事画像
第17回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(2/23)を開催しました!
(2/23・土)千里ニュータウンまちづくり市民フォーラムを開催します!
運営委員会を開きました!(12/22)
運営委員会を開きました!(11/24)
運営委員会を開きました!(11/4)
ニュータウン人・縁卓会議を開催しました!(12/10)
同じカテゴリー(まちづくり市民フォーラム)の記事
 第17回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(2/23)を開催しました! (2019-03-17 11:38)
 運営委員会を開きました!(1/26) (2019-02-16 00:00)
 (2/23・土)千里ニュータウンまちづくり市民フォーラムを開催します! (2019-02-08 14:41)
 運営委員会を開きました!(12/22) (2018-12-31 00:05)
 運営委員会を開きました!(11/24) (2018-12-15 22:35)
 運営委員会を開きました!(11/4) (2018-11-17 02:28)

Posted by 千里市民フォーラム at 04:00 │まちづくり市民フォーラム