千里市民フォーラム › 2013年03月

2013年03月24日

運営委員会を開催しました(3/23)

3/23(土)10時~ 北千里公民館
参加者は、奥居、片岡、山本茂、谷川、藤本輝、奥村、豊中市有井さん。

●総会後の10周年パーティー
・堅苦しくはしたくないが晴れやかにしたい。両市長もお声かけしよう。藤本輝夫さんが千里阪急ホテルをひとり4000円以下で仕切れるか聞いていただく。
・フォーラム発足を仕掛けた吹田市羽間さん、豊中市吉田さんの両名に感謝状を出したい(谷川さん)。
・伊富貴さんが大フォーラム用に作ってくださった「10年のあゆみ」をスライドショーに仕立て直す。最初のころ知らない人のほうが多いし、大フォーラムでの展示はスキップしてる人も多かった。

●来年度の事業計画
・やってみたいことの具現化、・会員の拡大、・広報の強化、・外部との連携強化など、基本路線は「今の勢いを止めないように…」。
・片岡さんによれば今の登録会員は125名で、3年前におよそ90名と言っていたころに比べて35名も増加。
・大フォーラムは来年もやる。
・月例のサロンもやる(やってみたいことの「発信」と「支援」になるように、テーマを設定したラウンドテーブル形式で展開。やってみたいこと発表者が「発表側に回る」のと「聴く側に回る」のと両方あるだろう)。
・2011年に「見本市」をやったような新機軸を期の途中のどこかに挟む(見本市自体はこないだやってしまったから、資料をフォローアップ更新する程度。ただし2011年「見本市」の良かったとことは、「この季節にはこれをやる」という「お決まりのパターン」を破ったことで皆が活性化した)。
…このために運営体制は実務的に強化したい。

●来年度の運営体制
・代表山本さん、事務局長片岡さん継続。奥居は広報専任に。
・副代表3名(伊富貴さん、上村さん、高向さん)が現役世代なので、実務負担を軽くしたい。→「場所取り」「払い込み」「書記」などの庶務を分散させる。予約関係は、北千里は藤本さん、南千里は谷川さん、コラボは山本さんがやっていただける。書記は去年一番出席率が高かった小山涼子さん+あと2人ぐらい誰か。副代表は自由な立場で、新しい人、若い人、女性などが入りやすい雰囲気を作ってもらうことに専念してもらう。
・高向さんは、50周年で若い人を多数巻き込んだパワーをフォーラムでも発揮してもらえたら…と期待して、「事業実行部長」として役割をはっきりさせる。大フォーラムの実行委員長という意味だけではなく、50周年で高向さんがやりたがっていた「学生実行部会」みたいなことをフォーラムでできないか?とか、期中の新イベントとか。遠くから来ている「外の目」で新機軸を出していただく。
・運営委員の中のサブタイトルは規約を変えるまでもなく、皆が了解すれば柔軟につけていい。
・会員数が増えているから運営委員も増やしていい。運営委員の数は規約では「若干名」なので、何人でも規約上はOK。

●会費制度
・「若い人」(40代とかじゃなくて、高校生とか、大学生とか)を入れやすくするには「年間1000円」でも高いのでは。→片岡さんの即断で「高校生、大学生、専門学校生は無料!」(大学院生から貰う)

●運営委員の公募
・こうやって運営委員会で話すことのほうがやっぱりいい。
・公募をすると「公募期間」を取らないといけないし、手を挙げれば誰でもなれてしまうのはまずいからフィルターをかける明快な仕組みと期間が公募期間後にも必要になり、それをやるのは大変。
・よって公募は却下(前にも同じ提案が出て同じ理由でやらなかった)。

●次の運営委員会
・4/20(土)、南千里で。その時点で5/18の総会まで1ヵ月切っているので、案内等はすぐに発送できるようにしておく。

(代表:奥居)


Posted by 千里市民フォーラム at 04:10 │運営委員会

2013年03月11日

「千里ひとびと見本市2013」(3/10)展示内容

3月10日の「第11回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」では、千里市民フォーラム会員のプロフィールを公開する「千里ひとびと見本市2013」をあわせて開催しました。これは2011年9月に第1回目をやってから1年半ぶりです!

今回展示したのは、126名の会員のうち、承諾が取れた56名分。千里市民フォーラムにはどんな人たちがいるのか?千里の「面白い人」がつながれるよう、このブログにも連絡先などの情報をはずして、プロフィール紹介だけをアップいたします。(pdf)

引き続き、このプロフィール集は充実させていきたいと考えています。「人の力を、町の力に」…それが千里市民フォーラムです。(仲間に入りたい方は、ぜひどうぞ…千里を好きな方ならば大歓迎です)



Posted by 千里市民フォーラム at 04:09 │見本市

2013年03月11日

第11回まちづくり市民フォーラム(3/10)挨拶と配布資料

昨年、私たちの千里ニュータウンは、「まちびらき」から50 年を迎えました。ですからきょうのイベントは、「千里ニュータウンの第二半世紀」の幕開けです!これからのニュータウン、これからの千里を、どんな町に私たちはしていきたいのか?その思いが、きょうの2つの企画には入っています。

ひとつめは、「千里でやってみたいこと」という発表大会です。「やってみたいこと」ができる町、そういう町にこれからの千里をしていきたい。千里ニュータウンはもうオールドタウンだなんて言う人もいますけれど、まだたった50 年です。いつまでも古いしがらみを持たず、新しいことにどんどんチャレンジできる町に、私たちは千里ニュータウンをしていきたい。

もうひとつは、「千里ひとびと見本市」という会員のプロフィール紹介の展示です。いろんな面白い人が、見本市のように多彩にいる町に、千里ニュータウンをしていきたい。千里ニュータウンは日本で初めての大規模ニュータウンですから、千里が試したことは、いろんな町がついてきてくれるようになるといいな。ですから皆さん、きょうの発表と展示には、これからの日本が詰まっているんです。気になった企画や人がいたら、どうぞ声をかけて自分も仲間になってください!「よせあつめの面白さ」こそ、ニュータウンのパワーです。

最後に、いつも千里市民フォーラムを助けてくださっている吹田・豊中両市の皆様に、厚く御礼申し上げます。千里ニュータウンには頼もしい市が2つもあって、とても私たちは幸せです。参加者の皆さん、どうぞ最後まで楽しんで、参加していってください。

千里市民フォーラム代表 奥居武
-----------------------------------------


当日配布した15組の発表内容はこちら(pdf)。
各組の連絡先も書いてありますので、当日来られなかった方も、参加できそうなアイデアがないかどうか見ていただき、もし関心を持てそうな企画があったら、連絡を取ってみてください。


Posted by 千里市民フォーラム at 04:06 │まちづくり市民フォーラム

2013年03月11日

「第11回千里NTまちづくり市民フォーラム」開催(3/10)

3月10日に千里市民センター(南千里)で行った「第11回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」から、「千里でやってみたいことpart2」(共催:吹田市立市民公益活動センター)のご報告。

参加は約70名、3組の昨年度報告、14組の発表(1組欠席)と、活気の中に思いがこもった、充実した「大フォーラム」となりました!最初に、高向副代表から進め方のオリエンです。

つづいて、昨年発表した3チームからの報告

「コンピュータ探検隊」を発表された来住誠之さんはその思いから活動を進めて50周年の「初音ミク」のイベントにもつながりましたし、木村咲子さんは「サイエンスカフェ」のトライアルや、50周年での「ファッションショー」のイベントにつながりました。藤本智奈美さんは「10代の声を聴きたい」という問題意識から地道に勉強して見事!産業カウンセラーの試験に合格され、それぞれ発表時点から形は変わっても、「やってみたいこと」を進めておられます。

いよいよ、今年の各チームの発表へ!多彩な「やってみたいこと」の概要をプレゼンしていただきました。

1.お庭 de 井戸端会議…小山涼子さん
2.花と緑のイベント…池本英爾さん
3.アドプト・ロード…村井健二郎さん
4.ガンバ大阪を応援しよう!…山本晶さん
5.桃池市場プロジェクト…木村弘子さん
6.千里まちあるきツアー…岡村昇二さん
7.防災力の基本は住民力!…安達良子さん
8.童話・逸話 広め隊…H.O.M.E.
9.まちに花壇を増やしたい…尾上兼三さん
10.Garden City Senri…木下武さん
11.手を動かして笑顔に!…山本佐代子さん
12.災害時の準避難場所としてマンションを考える!…藤本佳子さん(欠席)
13.地域子育て支援制度構築への取組みの検討…中嶋康夫さん
14.千里ニュータウンの将来…星野勇輝さん
15.千里ニュータウンに独自の文化を!…高向正和さん


チーム数が多く、時間を各2分しかさしあげられませんでしたが、皆さん手際よく発表していただきました。
各発表の趣旨と連絡先は→こちら。(pdf)
各発表の投影資料は→こちら。(pdf)


つづいて、小さなテーブルに分かれての交流タイム。プレゼンを聴いて、参加者が面白そうだと思う発表者の机に行って、詳しい説明を聞いたり質問したりします。会場が小さく、14チーム分の場所を一度に取れなかったので、前半・後半、7チームづつに分けました。ひざを交えて、熱が入ります。


最後にまた、会場全体に向けてきょうの成果を各チームの机から報告していただきました。

これから皆さん「仲間を増やして」「思いをカタチに」していただけるよう、千里市民フォーラムでも工夫をしていきたいと思います。いろんな組み合わせが広がると、いいですね。千里市民フォーラムは人材の宝庫だし、千里は人材の宝庫です!

コンテンツ満載で大忙しの「大フォーラム」でしたが、これはあくまでも「きっかけ」…。
これからの展開がおおいに楽しみです!皆さん、ありがとうございました。

(代表:奥居)


Posted by 千里市民フォーラム at 04:00 │まちづくり市民フォーラム

2013年03月03日

フォーラム実行委員会(3/2)を開催しました!

日時:3月2日(土)13:30~15:40
場所:南千里公民館 702会議室(南千里駅前)

参加者:13名

3/10開催の「千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(「千里でやってみたいことパート2&千里ひとびと見本市2013」)の開催に向け、発表者とテーマ、当日の進行、役割分担などを検討・確認しました。

●発表者とテーマ ※テーマは略称または簡略化
・発表後の交流のスペースが限られる(広くない)、発表者同士の交流も可能にしたいなどの理由から、交流は前・後(A、B)の2グループに分けて行う。発表も、A、Bの順に行う。(全15組)

<A>
 ・防災力の基本は(安達)
 ・花と緑のイベント(池本)
 ・桃池市場プロジェクト(木村弘子)
 ・南千里アドプトロード(村井)
 ・童話逸話(HOME)
 ・ガンバ大阪を応援しよう(山本晶)
 ・おうちde井戸端会議(小山)
 ・地域で子育て支援(中島)
<B>
 ・千里ニュータウンまちあるき(岡村)
 ・マンションは災害時の避難場所(藤本)
 ・ガーデンシティ千里(木下)
 ・手を動かして笑顔に(山本佐代子)
 ・千里ニュータウンの将来(星野)
 ・花いっぱい(尾上)
 ・千里に文化を(高向)

<昨年度発表者の経過発表>
 ・木村咲子、来住、藤本…発表のみ(交流は行わない)

●当日のスケジュール
 ・あいさつ、オリエンテーションなど 約15分
 ・「千里でやってみたいこと」発表 約45分(2.5/人)
 ・配置転換 約5分
 ・発表者と参加者の交流 約50分(A:12,12、B:12,12)
 ・発表者のひと言報告 約15分(1/人)
 ・支援体制紹介、あいさつ 約5分

※役員は10時に集合・準備 → 11時に展示スタート

●その他
千里市民フォーラム10周年記念パーティに関する打合せを3/23(土)10時~、北千里公民館にて開催する予定。 

(やまもと)


Posted by 千里市民フォーラム at 18:20 │まちづくり市民フォーラム