オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


千里市民フォーラム › サロン 3月サロン「千里中央公園ふしぎ発見!」を行いました!(3/23)

2025年03月26日

3月サロン「千里中央公園ふしぎ発見!」を行いました!(3/23)

3月の定例会は「まちあるき」を行いました。
3月23日(日)14:00~16:20
千里中央~千里中央公園

参加人数は、8名

絶好のピクニック日和の中、千里阪急ホテル前で集合。
偶然、自動運転バスの実験車両も目撃!豊中市攻めてます!
3月サロン「千里中央公園ふしぎ発見!」を行いました!(3/23)

あと1年で閉館なんてモッタイナイ~と言いながら、
バリアフリールートをたどって、広く改修された「こぼれび通り」で千里中央公園へ…
3月サロン「千里中央公園ふしぎ発見!」を行いました!(3/23)

きょうのチャレンジは、3Dスキャナアプリ「Scaniverse」で
千里のアート「あほんだら獅子」を記録すること。
https://apps.apple.com/jp/app/scaniverse-3d-scanner/id1541433223
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.scaniverse&hl=ja
アプリを起動して「あほんだら獅子」にカメラを向けたまま周囲を
ぐるっと一回りします。これで3Dデータが出来上がり!
3月サロン「千里中央公園ふしぎ発見!」を行いました!(3/23)

動画にして書き出すこともできます。→こちら!
(操作方法は→こちら!日本語でも英語でも基本同じです。)

3Dの立体物…思い出の品や子どもの作品などの記録にも使えますね。

●あとは公園内の「無人コンビニ」で飲料等を調達し、
(これが実験的で面白かった!アバターをかぶった人がシステムの向こうに
いるようです。アバターがレジ対応するんだけど、たぶんAIじゃない)
https://www.ryutsuu.biz/store/p033072.html
屋外のベンチで自己紹介や最近の話題などを話しました。
3月サロン「千里中央公園ふしぎ発見!」を行いました!(3/23)

ご近所さん発見や退職後のモクロミ、映画鑑賞は2回目以降が面白い…
などなど、他愛ない会話から新しいつながりも生まれそうな予感!

今回は、柳川世話人26歳の企画でした。
まちあるき×ハイテク×雑談+「フォーラムの旗」も作ってきました!
「とりあえずウチワ」でしたが、もっとちゃんとしたロゴとか作ろうか…という話も。
3月サロン「千里中央公園ふしぎ発見!」を行いました!(3/23)

知ってる町でも見ようでいくらでも面白くなりますね。
(カンパ箱新しいの作って持って行ったのに出し忘れました…)

◎以後の日程も決まっています!
・4月16日(水)20:00-21:30 サロン「ハンディを持って社会と関わる」(オンラインのみ)
こちら!
・5月17日(土)14:00~ MEET UP!(総会)@ラコルタ(南千里)

ご予定おきください!はじめての方、昔からの方、ひさしぶりの方、歓迎です!

あっという間に汗ばむ陽気の千里ニュータウンでした。


同じカテゴリー(サロン)の記事画像
4月サロン「ハンディを持って社会と関わる」を行いました!(4/16)
(4/16)4月サロン!「ハンディを持って社会と関わる」(オンラインのみ!)
(3/23)3月サロン!「千里中央公園ふしぎ発見!」(まちあるき)
2月サロンを行いました!(2/22)お片づけ!
(2/22)2月サロン!「誰もが悩むお片づけ」(オンライン追加!)
「復活サロン」第1回を行いました!(1/26)気象/防災、資源循環…
同じカテゴリー(サロン)の記事
 4月サロン「ハンディを持って社会と関わる」を行いました!(4/16) (2025-04-21 15:56)
 (4/16)4月サロン!「ハンディを持って社会と関わる」(オンラインのみ!) (2025-03-23 11:38)
 (3/23)3月サロン!「千里中央公園ふしぎ発見!」(まちあるき) (2025-03-06 00:55)
 2月サロンを行いました!(2/22)お片づけ! (2025-02-23 11:00)
 (2/22)2月サロン!「誰もが悩むお片づけ」(オンライン追加!) (2025-02-02 00:36)
 「復活サロン」第1回を行いました!(1/26)気象/防災、資源循環… (2025-01-27 00:23)

Posted by 千里市民フォーラム at 13:18│Comments(0)サロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。