オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


千里市民フォーラム › サロン 9/20(土)はサロン「千里の文化・創造」!

2014年09月12日

9/20(土)はサロン「千里の文化・創造」!

9/20(土)はサロン「千里の文化・創造」!

ざっくばらんに千里について語り合うフォーラムのサロン。今年度の4回目は「千里の文化・創造」をテーマに、渋~く迫る企画となっております。深まる秋、お墓参りの合間にぜひどうぞ…

9/20(土) 14:00-16:00
南千里公民館(南千里駅から1分、千里ニュータウンプラザ7F)

話題提供者:谷川一二+下瀬 翠(しもせ みどり)さん(文楽絵師。高野台在住)
担当:藤本輝

(話題提供60分+フリートーク60分で構成)

伝統文化の少ない千里。そこでは、人をつなぐ「祭り」のようなものが必要ではないだろうか…?それは、イベント?音楽?キャンドル?アート?さ~て、千里らしい「文化・創造」って、なんでしょう?

≪参考:2月の大フォーラムでの意見≫

キーワード…文化、芸術、スポーツ、情報発信、ブランド

良いところ…文化学術研究施設が多い/物産展/千中イベント(広域集客)/市民フォーラム・キャンドルロードがある

このままでは良くないところ…文化施設少ない/音楽ホールない

提案…キャンドルロード継続/千里ブランド商品・行事の企画開発/近隣センターをミニ美術館・ホールに

ところでゲストの下瀬さんですが、「文楽絵師」っていうのは文楽をテーマにした水彩画を描いておられるとのこと。文楽、大阪の人なら見たことありますね?ないですか?僕もたぶんないです…。

まあとにかく芸術の秋!自分は文化的だと思う人も、文化が足りないと思う人も、南千里公民館へGO!

フォーラムのサロンは、千里に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます!(フォーラム会員以外も歓迎!)参加は無料、予約は不要。お気軽にお越しください。

(広報)


同じカテゴリー(サロン)の記事画像
3月サロン「千里中央公園ふしぎ発見!」を行いました!(3/23)
(4/16)4月サロン!「ハンディを持って社会と関わる」(オンラインのみ!)
(3/23)3月サロン!「千里中央公園ふしぎ発見!」(まちあるき)
2月サロンを行いました!(2/22)お片づけ!
(2/22)2月サロン!「誰もが悩むお片づけ」(オンライン追加!)
「復活サロン」第1回を行いました!(1/26)気象/防災、資源循環…
同じカテゴリー(サロン)の記事
 3月サロン「千里中央公園ふしぎ発見!」を行いました!(3/23) (2025-03-26 13:18)
 (4/16)4月サロン!「ハンディを持って社会と関わる」(オンラインのみ!) (2025-03-23 11:38)
 (3/23)3月サロン!「千里中央公園ふしぎ発見!」(まちあるき) (2025-03-06 00:55)
 2月サロンを行いました!(2/22)お片づけ! (2025-02-23 11:00)
 (2/22)2月サロン!「誰もが悩むお片づけ」(オンライン追加!) (2025-02-02 00:36)
 「復活サロン」第1回を行いました!(1/26)気象/防災、資源循環… (2025-01-27 00:23)

Posted by 千里市民フォーラム at 02:24│Comments(0)サロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。