2019年12月29日
サロンを開きました!(12/22)
◎12月22日(日)15:00~17:00
◎千里文化センター「コラボ」第4講座室
◎参加者17名(うち行政2名)
3月22日(日)拡大サロンで取り上げたい「オープンストリートマップ」について、詳しい坂ノ下勝幸さんからレクチャーいただきました!
●オープンストリートマップとは
・みんなが自由に編集していくオンライン地図。
・ウィキペディアのマップ版。
・「背景地図」「店舗情報」「経路情報」の基本3層の上に、個々人が必要な層を追加できる。
→「バリアフリーマップ」「まちあるきマップ」「ランチマップ」など。
「Wheelmap(ホイールマップ)」:車椅子で移動・利用できる場所を、みんなで登録して共有
・最近では、「ポケモンGO」などにも使われている。
・防災・防犯にも使える。→岡山県真備町では、避難所などの情報共有に使われた。
・作った地図は、印刷・グッズ化など自由に使える。(国土地理院のマップは、申請・許可が必要)
・地図を書くアプリはいろいろ。ITスキルを要するものも。
「まち歩きマップメーカー」「GIS(地理情報システム)」
・地図に載せられるのは、現状だけ(過去の記録をあとからは入れられない)。
・変更履歴を積み重ねていく。最上層が最新版。
・10年前のデータを元に作れば、10年前の地図ができる。
・別のソフトで作ったソースを重ねるやり方もある。「マップラット」「ストローリー」など。
・京都の伏見城のマップをデータ化して、昔と現在を見比べるサイトも。
・お地蔵さん、灯籠など小さいものも地図に残せる。
・みんなで相互チェック、フォローする。(間違い訂正、イタズラ防止)
・マッパー(地図を描く人)は、アメリカではボランティアからビジネスで描く人が増えている。
・外国語情報も載せられる。→地図編集画面で言語を選んで手入力するか、翻訳サイトを併用。
(*翻訳サイトは、へんな翻訳になってしまうことがあるので要注意)
(*施設等の固有名詞を扱う場合、基本は看板やパンフレットなど、その施設の運営者の表示を使用。
もしその言語の公式情報が無ければ、基本は入力しないか、運営者に問い合わせてもよい。)
・自分たちの活動を支えるための地図としてアイデア次第で、いろんなことに使える。
・趣味で書いたデータがオープンになるので、ほかの研究に応用される可能性がある。
○楽しみながら、興味のあることを書こう。
・自分の地域のことを自分たちで発信する文化を作る。
→地元のことは地元の人が詳しい。味のある地図を描けるのは地元の人だけ。
・地域の「魅力」を将来世代に残せたら、そこから新しい活動、未来の地域づくりにつながる。
・各地のNPOなどが自分たちの地域のことをしっかり書いて、コラボしていけるようになればいい。
・場所の概念は、共有財産。
・Google Mapのように、一つの主体に渡していいのか?多様性がなくなる。
×ダメなことは
・グーグルマップの情報をコピペしたり、他から情報を持ってくることはNG。
・悪意や嘘の情報も、もちろんNG。
・私道や生活空間など地図に書いてほしくない道もある。その判断も必要。
○「マッピングパーティ」
・まちあるきをして、見た情報をみんなで地図に書いていく活動。
・何を書くかは、テーマしだい。
・商店街の店舗を登録したり、婚活イベントにしたり。
・見かけたものを登録するのは個人活動だが、マッピングパーティは集団活動。
・みんなで地図を書いたり、初心者にレクチャーしたりして交流する。
・地域に必要な地図を作りながら、初心者を育成して、地域のコミュニティを深めていく。
→3月に坂ノ下さんと「マッピングパーティ」をしよう!
◎3月22日(日)拡大サロンで「オープンストリートマップ」を作る。
・「ガイダンス~まちあるき~戻ってきて成果発表」で3時間以上は欲しい。
・コラボが一杯のため、南千里のラコルタを基地に変更。13時~17時予定。
・会場にネット環境(wi-fi)があれば望ましい。
・「マッピングパーティ」を行うテーマは、1月の運営委員会で決める。(その前に下見する)
・大人数になりすぎるとガイダンスが行き届かないおそれがあり、告知手段と要調整。
●サロン終了後、17:30から千里朝日ビル「甘太郎」で忘年会を行いました!
<来年の予定>
・1月25日(土)14:00-16:00 千里中央の広場に望むこと@千里中央コラボ(図書館会議室)
・2月16日(日)14:00-16:00 運営委員会(来期に向けて)@北千里公民館を検討
・3月22日(日)13:00-17:00 拡大サロン@南千里(ラコルタ+屋外)
Posted by 千里市民フォーラム at 11:12│Comments(0)
│サロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。