オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


千里市民フォーラム › サロン 1/20(土)はサロン「千里ニュータウンでの暮らしの価値って」開催!

2018年01月05日

1/20(土)はサロン「千里ニュータウンでの暮らしの価値って」開催!

誰でも参加できる千里市民フォーラムの月例「サロン」、1月は千里の暮らしの価値を考えます!
1/20(土)はサロン「千里ニュータウンでの暮らしの価値って」開催!

1月サロン「千里ニュータウンでの暮らしの価値って? -都市の空間という視点から-」

1月20日(土)13:00〜15:00
千里公民館 第4講座室(千里中央コラボ2F)


ゲスト:兵庫県立 人と自然の博物館(ひとはく) 自然環境マネジメント研究部環境計画研究グループ 福本優さん


「関大×はなみど〜カフェ・オ・カフェ〜」はご存じでしょうか?

平成30年、千里南公園にカフェがオープン予定。
それに向けて、関大の住環境デザイン研究室が「はなみど(はなとみどりの情報センター)」と連携して公園利用の社会実験として開いている仮設カフェです。(現在は冬期休業中)

関大×はなみどのとりくみ
http://www.suitahanamido.com/2155.html

福本優さんは、平成28年夏に実施された「千里南公園パークカフェアイデアコンペ」で最優秀賞を受賞した関西大学環境都市工学部建築環境デザイン研究室にも所属されています。

1月サロンのゲストとして、パークカフェでの取り組みやニュータウンの団地研究の成果について話題提供してくださいます。

参加無料・申込不要(どなたでも参加できます!)

2018年最初の千里市民フォーラムの活動です。
ふるってご参加ください!

15:00からひきつづき、フォーラムの運営委員会を開きます。関心のある方はどなたでも、どうぞ。



同じカテゴリー(サロン)の記事画像
3月サロン「千里中央公園ふしぎ発見!」を行いました!(3/23)
(4/16)4月サロン!「ハンディを持って社会と関わる」(オンラインのみ!)
(3/23)3月サロン!「千里中央公園ふしぎ発見!」(まちあるき)
2月サロンを行いました!(2/22)お片づけ!
(2/22)2月サロン!「誰もが悩むお片づけ」(オンライン追加!)
「復活サロン」第1回を行いました!(1/26)気象/防災、資源循環…
同じカテゴリー(サロン)の記事
 3月サロン「千里中央公園ふしぎ発見!」を行いました!(3/23) (2025-03-26 13:18)
 (4/16)4月サロン!「ハンディを持って社会と関わる」(オンラインのみ!) (2025-03-23 11:38)
 (3/23)3月サロン!「千里中央公園ふしぎ発見!」(まちあるき) (2025-03-06 00:55)
 2月サロンを行いました!(2/22)お片づけ! (2025-02-23 11:00)
 (2/22)2月サロン!「誰もが悩むお片づけ」(オンライン追加!) (2025-02-02 00:36)
 「復活サロン」第1回を行いました!(1/26)気象/防災、資源循環… (2025-01-27 00:23)

Posted by 千里市民フォーラム at 10:10│Comments(0)サロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。