2013年10月14日
水都大阪フェス2013に参加しました!(10/13)

10月13日(日)、キャンドル部会は初めて千里ニュータウンを飛び出し、
大阪市は中之島公園で開催されていた「水都大阪フェス2013」に参加してきました!
これは、先日土を頂き、また実は本番当日のスタッフ用に、
軍手を350セット頂いた、大阪府さんとの連携の一環なんです!
大阪府さん、いつも本当にありがとうございます!
昨日は正午の会場入り後、まずは皆さんと一緒に会場内のゴミ拾いです。
ゴミを拾っている間にも、このフェスに参加されている学生さんや企業さん、
行政の職員さんなどとのつながりが生まれます。
そしていざお昼2時からは、午前中のブースの方と交代で、
われわれキャンドルブースの出番です!
持って来ていた告知用のチラシが途中でなくなるほどの大盛況、
10月26日に参加する「千里の竹あかり」の告知もしっかりしましたよ!
暗くなり始めても頑張って、この日書いて頂いた紙コップの数は256個!
地域の行事などでは一人何個も書いてくれる子ども達がいるのに対して、
あくまで一人一個でこの数ですから、お昼2時から夕方6時までの開催時間中、
本当にずっと多くの人に書いてもらっている状態が続いていました!
皆さんからの募金も385円集まり、この日は終了。
千里での取り組みを多くの方に知って頂き、
一人でも多くの方に足を運んで頂けたらと思います。
大阪府さん、そして連携されている多くの皆さん、 本当にありがとうございました!
(写真は幡さんのFacebookから、文章は高向さんのcampfire向け活動報告から構成)
Posted by 千里市民フォーラム at 17:53│Comments(0)
│キャンドルロード
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。