オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


千里市民フォーラム › キャンドルロード ボランティア募集(終了)

2012年01月01日

ボランティア募集(終了)


ボランティア募集(終了)
千里キャンドルロード2013は11月9日、無事終了しました。ボランティアいただいた皆様に心から深く感謝いたします!

当日ボランティアの募集

11/9(土)当日のキャンドル設置・点火・後片付けのボランティアを募集しています。みんなの力でイベントを成功させましょう!

(ボランティア時間帯と主な内容)
1. 9:00~12:00頃まで キャンドル設置
2.13:00~16:00頃まで キャンドル設置
3.16:00~20:00頃まで キャンドル点火
4.20:00~22:00頃まで 消火・後片付け

ボランティアに参加するには、保険の関係上、必ず事前登録が必要です。

混雑緩和のためできるかぎり10/31(木)までに、当日ボランティア募集(pdfファイル)をダウンロードして必要事項を記入し、FAXでご返送ください(当日受付も可能です)。

※ 団体保険加入のため当日あらためて受付が必要です。それぞれの時間帯の30分前までに千里中央公園ステージ(千里体育館横)の「ボランティア受付テント」で登録をすませてください。

※ コップ・砂・キャンドル・ろうそく等は準備しておきます。
※ 3.キャンドルの点火の際には、点火用のろうそくをこちらで用意していますが、可能な方はチャッカマンを各自ご持参ください。
※ 火の取り扱いは十分ご注意のうえ自己責任でお願いいたします。
※ 小学生以下のお子様が参加される場合は必ず保護者同伴でお願いします。
※ 会場にはイベント用の駐車場はありませんので、車でのご来場はくれぐれもご遠慮願います。路上駐車は近隣の迷惑になりますのでおやめください。
※ 自転車でご来場の場合は所定の駐輪場へ駐輪願います。会場内では自転車を押してご通行ください。
※ お弁当などの支給はございませんので各自でご用意ください。
※ 当日特に夜は冷え込むことも予想されますので防寒対策をお願いします。

※ 当日の天候による開催の有無は、朝7時にこちらのキャンドルTOPページに掲載します。各自ご確認ください。

実行メンバーの募集

千里キャンドルロードの準備・運営に関わる実行メンバーを随時募集します。千里ニュータウン界隈で月に2回程度の会合と、関連イベントへの参加、地元組織への協力依頼、広報、準備、当日のボランティア運営など多岐にわたる活動をしていますので、これらに何らかの形でご参加ご協力いただける方が対象となります。年齢・性別・職業・住所等は問いません。

「氏名」「メールアドレス」「簡単な自己紹介やこんなことがしたいというメッセージ」を添えてこちらまでお送りください。詳細はメール返信でご案内いたします。


同じカテゴリー(キャンドルロード)の記事画像
千里キャンドルロード展
千里キャンドルロード(11/8・土@南公園)にボランティア参加を!
「千里キャンドルロードプロジェクト」がスタートしています!
千里キャンドルロード2013収支報告+千里キャンドルロード2014について
「千里キャンドルロード」について
運営委員会を開きました!(2/15後半・千里キャンドルロードについて)
同じカテゴリー(キャンドルロード)の記事
 千里キャンドルロード展 (2022-07-21 18:00)
 千里キャンドルロード(11/8・土@南公園)にボランティア参加を! (2014-11-01 11:52)
 「千里キャンドルロードプロジェクト」がスタートしています! (2014-07-05 01:08)
 千里キャンドルロード2013収支報告+千里キャンドルロード2014について (2014-04-01 02:30)
 「千里キャンドルロード」について (2014-04-01 00:00)
 運営委員会を開きました!(2/15後半・千里キャンドルロードについて) (2014-02-21 16:07)

Posted by 千里市民フォーラム at 00:00 │キャンドルロード