千里市民フォーラム › 2013年05月
2013年05月30日
6月のサロンの案内です!(6/15)
例年より早い梅雨入りとなりました。
いかがお過ごしですか?
新年度の活動の第一弾、6月のサロンのご案内です。
今年何をするか?ラウンドテーブル形式で、
ざっくばらんに話します。多数の参加をお待ちします。
★会員以外でも、誰でも参加できます。予約不要!
●と き:6月15日(土)14~16時
●ところ:南千里公民館(千里ニュータウンプラザ7階)
●「千里市民フォーラムで、今年なにやる?」
1.秋に新規事業やる? 何する?
2.2月の大フォーラムのテーマは?
3.毎月のサロンは、誰が、何をする?
・「千里でやってみたいこと」の報告、実践、応援など
※特に、3月の「千里でやってみたいこと Part2」で発表された方の参加とご意見(こんなことやってる、こんな応援たのみたい、こんなことしたい)をお待ちします。
※参考:「千里でやってみたいことPart2」→詳細・連絡先はこちら
小山涼子(お庭de井戸端会議)、池本英爾(花と緑のイベント)、村井健二郎(アドプト・ロード(府道の清掃活動)まちもこころもキレイを合言葉に!、山本晶(ガンバ大阪を応援しよう!)、木村弘子(楽しい集い桃池市場プロジェクト)、岡村昇二(千里まちあるきツアー)、安達良子(防災力の基本は住民力!)、H.O.M.E.(童話・逸話 広め隊)、尾上兼三(まちに花壇を増やしたい!)、木下武(Garden City Senri!)、山本佐代子(手を動かして笑顔に!)、藤本佳子(災害時の避難準備場所としてマンションを考える!)、中嶋康夫(少子高齢化社会と男女共同参画社会における「地域子育て支援制度構築への取り組みの検討」について)、星野勇輝(千里ニュータウンの将来)、高向正和(千里ニュータウンに独自の文化を!)
(やまもと)
いかがお過ごしですか?
新年度の活動の第一弾、6月のサロンのご案内です。
今年何をするか?ラウンドテーブル形式で、
ざっくばらんに話します。多数の参加をお待ちします。
★会員以外でも、誰でも参加できます。予約不要!
●と き:6月15日(土)14~16時
●ところ:南千里公民館(千里ニュータウンプラザ7階)
●「千里市民フォーラムで、今年なにやる?」
1.秋に新規事業やる? 何する?
2.2月の大フォーラムのテーマは?
3.毎月のサロンは、誰が、何をする?
・「千里でやってみたいこと」の報告、実践、応援など
※特に、3月の「千里でやってみたいこと Part2」で発表された方の参加とご意見(こんなことやってる、こんな応援たのみたい、こんなことしたい)をお待ちします。
※参考:「千里でやってみたいことPart2」→詳細・連絡先はこちら
小山涼子(お庭de井戸端会議)、池本英爾(花と緑のイベント)、村井健二郎(アドプト・ロード(府道の清掃活動)まちもこころもキレイを合言葉に!、山本晶(ガンバ大阪を応援しよう!)、木村弘子(楽しい集い桃池市場プロジェクト)、岡村昇二(千里まちあるきツアー)、安達良子(防災力の基本は住民力!)、H.O.M.E.(童話・逸話 広め隊)、尾上兼三(まちに花壇を増やしたい!)、木下武(Garden City Senri!)、山本佐代子(手を動かして笑顔に!)、藤本佳子(災害時の避難準備場所としてマンションを考える!)、中嶋康夫(少子高齢化社会と男女共同参画社会における「地域子育て支援制度構築への取り組みの検討」について)、星野勇輝(千里ニュータウンの将来)、高向正和(千里ニュータウンに独自の文化を!)
(やまもと)
Posted by 千里市民フォーラム at 18:38
│サロン
2013年05月24日
新代表の山本です!
平成25年度の代表を務めることになりました山本茂です。
千里ニュータウンは、長い間「オールドタウン」と呼ばれました。しかし、この10年間の再生事業によって、若い世代も増え、再び元気で魅力的なまちへと変わっています。しかし、建物が新しくなるだけでは、まちは元気になりません。千里市民フォーラムに集まった人たちは、再生事業(ハード)と平行して、いろいろな活動(ソフト)を行ってきました。このこともあって、千里ニュータウンが「住みたい街」の上位に挙げられるのではないでしょうか。
千里市民フォーラムは、前奥居代表の時に、千里をもっとおもしろく、魅力的にしましょうと、様々な「千里でやってみたいこと」のプレゼンと具体化の応援を進めました。
また昨年は、千里市民フォーラムの会員が中心になって、千里ニュータウンまちびらき50年事業が盛大に実施され、全国に「元気なまち千里」を発信しました。
これに続く平成25年度の千里市民フォーラムは、「千里をもっとおもしろく、魅力的にしていく」ことを継承し、進めていきたいと考えます。
そのために、
●サロンなどに集まって、交流し、仲良くなりましょう。
●自分の「やってみたいこと」に取り組みましょう。
興味のある「やってみたいこと」の応援をしましょう。
●運営委員会にも参加して、自分の役割を見つけましょう。
千里市民フォーラムは、全国のどこに出しても恥ずかしくない、立派なネットワーク組織です。千里市民フォーラムは、「住んで良かったと思える地域ってどんなんだろう?」を学び、具体化できる場です。そのことを通じて「自分らしく生きる」ことも実現できるでしょう。
千里にいろんな花を咲かせましょう。
私は、リーダーという「最大の裏方」を務めたいと思います。みなさんの「参加」を期待し、お願いいたします。
(やまもと)
千里ニュータウンは、長い間「オールドタウン」と呼ばれました。しかし、この10年間の再生事業によって、若い世代も増え、再び元気で魅力的なまちへと変わっています。しかし、建物が新しくなるだけでは、まちは元気になりません。千里市民フォーラムに集まった人たちは、再生事業(ハード)と平行して、いろいろな活動(ソフト)を行ってきました。このこともあって、千里ニュータウンが「住みたい街」の上位に挙げられるのではないでしょうか。
千里市民フォーラムは、前奥居代表の時に、千里をもっとおもしろく、魅力的にしましょうと、様々な「千里でやってみたいこと」のプレゼンと具体化の応援を進めました。
また昨年は、千里市民フォーラムの会員が中心になって、千里ニュータウンまちびらき50年事業が盛大に実施され、全国に「元気なまち千里」を発信しました。
これに続く平成25年度の千里市民フォーラムは、「千里をもっとおもしろく、魅力的にしていく」ことを継承し、進めていきたいと考えます。
そのために、
●サロンなどに集まって、交流し、仲良くなりましょう。
●自分の「やってみたいこと」に取り組みましょう。
興味のある「やってみたいこと」の応援をしましょう。
●運営委員会にも参加して、自分の役割を見つけましょう。
千里市民フォーラムは、全国のどこに出しても恥ずかしくない、立派なネットワーク組織です。千里市民フォーラムは、「住んで良かったと思える地域ってどんなんだろう?」を学び、具体化できる場です。そのことを通じて「自分らしく生きる」ことも実現できるでしょう。
千里にいろんな花を咲かせましょう。
私は、リーダーという「最大の裏方」を務めたいと思います。みなさんの「参加」を期待し、お願いいたします。
(やまもと)
Posted by 千里市民フォーラム at 16:17
│その他
2013年05月23日
3年間、ありがとうございました。(前代表から)
2010年春から先日の総会まで3年間、代表をした奥居です。オタクのつたない代表ではありましたが、皆さん一緒に千里市民フォーラムと千里ニュータウンを盛り上げていただき、ありがとうございました!
千里市民フォーラムの代表は、前任が谷川一二さん、赤井直さんと千里ニュータウンの名物みたいな人で、そのあとで代表やることがどれだけプレッシャーだったか…!しかしともかく「ニュータウン二世」の僕ががんばらねばという思い込みで、やりました。僕は谷川さんより30歳近く若く、赤井さんとも「親子ほど違う」わけなので、それでバトンもらってパワー出ないってわけにいきません。3年間のキーワードは、「若返り」と「活性化」。これはもちろん、初期からの会員の方には引き続き頑張っていただきつつ、これまであまりにも若い現役世代の参加が少なかったので、老若男女、いろんな人がいる千里市民フォーラムにバラエティを広げたかったのです。いい町って、そういうものだと思うから。
実際にやってみると現役世代はやはり忙しく、難しさを感じたことも多々ありましたが、これは乗り越えないと、バトンが若い世代に渡っていきません。皆さんの強力な協力により、会員数も約90名から125名まで増やすことができました。
千里の人は特定のテーマで話聞いてるだけじゃつまらないだろうと途中で気がついて、「やってみたいこと」を各自が発表して実現に向けて動く、という試みも始めることができました。千里市民フォーラムの本質は交流ネットワークだろう…ということで、そのためにはグループ単位より個人単位まで分解して個性が見えたほうがよかろうと、会員プロフィールを展示する「ひとびと見本市」も2回やることができました。
大阪という土地は「ヨコ社会」で、ニュータウンというものは「ヨコ社会」で、つまり大阪のニュータウンである千里ニュータウンは「二重にヨコ社会」。こんな土地柄できれいなピラミッドの「タテ組織」を作ろうとしても誰も人の話なんか聞いてやしないので、僕は千里が元気になるコツは「一致団結より百花繚乱」だろうと見抜いております。いろんな人が、出たり入ったり、やりたいことをやれる町(少しおちつきに欠けるけど…)。そんなふうに千里が目立っていったらいいなと思っています。
昨年(2012年)の「まちびらき50年」では、フォーラムの活動自体は少しお休みになりましたが、多数の会員が記念イベントのキーになって、心に残るユニークで多彩なイベントができました。やはり普段のざっくばらんなつながりあればこそ、いざというときに力が出せるんだなと、千里市民フォーラムの「価値」をとっても再認識しました。
千里ニュータウンはこれまで50年、似たような世代の若い家族が一度に入って、あまりに暮らしやすくて楽しいのでそのまま持ち上がり、いま一度に…人も建物も…「入れ替わり」のときが来ています。「普通の町」ならそういう新陳代謝は少しづつずっと続いていくものですが、ニュータウンは「激変期」と「安定期」を数十年単位で繰り返すので、やはり普通の町ではありません。いまはじめて、千里の人たちは突然来た「新陳代謝」にとまどっているようです。町は生き物で人は誰でもトシをとるのですから新陳代謝は必要ですが、これは3回転ぐらいしないと「にじんで」「こなれて」いかないでしょうね…。
その時に、継承か、断絶か。
新しい、若い人たちが来やすい、来たくなる町になっているか。もともと全国から人が来た「よせあつめの町」であったのに、外に対してクローズドな雰囲気になっていないか。いまは都心のマンションも規制緩和で安くなり、これから日本の人口は激しく減っていきますから、「魅力のある」町に見えていないと、わざわざそこに来る理由がありません。いくら便利でも「便利だから住んでいる」だけなら都心のほうが便利です。若い世代をとりまく経済状況は厳しく、いまとっても貴重なのは「時間」なので、それで若い人たちは都心に引き寄せられていくのではないでしょうか。
千里市民フォーラムがここのところチャレンジしてきたこと、やろうとしていることは、千里市民フォーラム自身の継承であるだけでなく、千里ニュータウンがここだけの魅力を発揮して、継承できる、一人前の町になれるかどうか、そういうことなんだと思います。
日本最初の大規模ニュータウンでそれができれば、それは後続のニュータウン、海外のニュータウンや多くの町にとって、希望の灯台になるのではないでしょうか。
だから千里市民フォーラムには「現実に影響を与える」存在であってほしく(吹田と豊中、住民と行政が垣根を持たずに話せる貴重な場所です)、ニュータウンの全人口9万人の1%=900人ぐらい会員がいてもいいんじゃないかと、なかば本気で思っています。株主だってなんだって、1%あれば全体に影響を持てるでしょう。
ここには面白い人がたくさんいて、面白い人がいるのが面白い町で、これをつなげていければ、千里はまだまだいろんなことにチャレンジができると思います。
最後に!(パーティーでは言い忘れましたが)最初の仕掛け人だけじゃなく、それを引き継いで伴走してくださる両市の行政職員の皆さんには、心からお礼を申しあげます!土曜や日曜に…。これはすごいことです。でも楽しいでしょ?行政の皆さんの働きぶりを見て、市民もずーいぶんがんばれてるんだと思います。
これからも一緒に「千里」を盛り上げていきましょう!
前代表・奥居武(新年度は広報としてがんばりまーす!)
(この文章は5月18日の総会+10周年パーティーでの原稿なしスピーチに、あがってしまって十分話せなかったことをプラスしたものとなっております。)
千里市民フォーラムの代表は、前任が谷川一二さん、赤井直さんと千里ニュータウンの名物みたいな人で、そのあとで代表やることがどれだけプレッシャーだったか…!しかしともかく「ニュータウン二世」の僕ががんばらねばという思い込みで、やりました。僕は谷川さんより30歳近く若く、赤井さんとも「親子ほど違う」わけなので、それでバトンもらってパワー出ないってわけにいきません。3年間のキーワードは、「若返り」と「活性化」。これはもちろん、初期からの会員の方には引き続き頑張っていただきつつ、これまであまりにも若い現役世代の参加が少なかったので、老若男女、いろんな人がいる千里市民フォーラムにバラエティを広げたかったのです。いい町って、そういうものだと思うから。
実際にやってみると現役世代はやはり忙しく、難しさを感じたことも多々ありましたが、これは乗り越えないと、バトンが若い世代に渡っていきません。皆さんの強力な協力により、会員数も約90名から125名まで増やすことができました。
千里の人は特定のテーマで話聞いてるだけじゃつまらないだろうと途中で気がついて、「やってみたいこと」を各自が発表して実現に向けて動く、という試みも始めることができました。千里市民フォーラムの本質は交流ネットワークだろう…ということで、そのためにはグループ単位より個人単位まで分解して個性が見えたほうがよかろうと、会員プロフィールを展示する「ひとびと見本市」も2回やることができました。
大阪という土地は「ヨコ社会」で、ニュータウンというものは「ヨコ社会」で、つまり大阪のニュータウンである千里ニュータウンは「二重にヨコ社会」。こんな土地柄できれいなピラミッドの「タテ組織」を作ろうとしても誰も人の話なんか聞いてやしないので、僕は千里が元気になるコツは「一致団結より百花繚乱」だろうと見抜いております。いろんな人が、出たり入ったり、やりたいことをやれる町(少しおちつきに欠けるけど…)。そんなふうに千里が目立っていったらいいなと思っています。
昨年(2012年)の「まちびらき50年」では、フォーラムの活動自体は少しお休みになりましたが、多数の会員が記念イベントのキーになって、心に残るユニークで多彩なイベントができました。やはり普段のざっくばらんなつながりあればこそ、いざというときに力が出せるんだなと、千里市民フォーラムの「価値」をとっても再認識しました。
千里ニュータウンはこれまで50年、似たような世代の若い家族が一度に入って、あまりに暮らしやすくて楽しいのでそのまま持ち上がり、いま一度に…人も建物も…「入れ替わり」のときが来ています。「普通の町」ならそういう新陳代謝は少しづつずっと続いていくものですが、ニュータウンは「激変期」と「安定期」を数十年単位で繰り返すので、やはり普通の町ではありません。いまはじめて、千里の人たちは突然来た「新陳代謝」にとまどっているようです。町は生き物で人は誰でもトシをとるのですから新陳代謝は必要ですが、これは3回転ぐらいしないと「にじんで」「こなれて」いかないでしょうね…。
その時に、継承か、断絶か。
新しい、若い人たちが来やすい、来たくなる町になっているか。もともと全国から人が来た「よせあつめの町」であったのに、外に対してクローズドな雰囲気になっていないか。いまは都心のマンションも規制緩和で安くなり、これから日本の人口は激しく減っていきますから、「魅力のある」町に見えていないと、わざわざそこに来る理由がありません。いくら便利でも「便利だから住んでいる」だけなら都心のほうが便利です。若い世代をとりまく経済状況は厳しく、いまとっても貴重なのは「時間」なので、それで若い人たちは都心に引き寄せられていくのではないでしょうか。
千里市民フォーラムがここのところチャレンジしてきたこと、やろうとしていることは、千里市民フォーラム自身の継承であるだけでなく、千里ニュータウンがここだけの魅力を発揮して、継承できる、一人前の町になれるかどうか、そういうことなんだと思います。
日本最初の大規模ニュータウンでそれができれば、それは後続のニュータウン、海外のニュータウンや多くの町にとって、希望の灯台になるのではないでしょうか。
だから千里市民フォーラムには「現実に影響を与える」存在であってほしく(吹田と豊中、住民と行政が垣根を持たずに話せる貴重な場所です)、ニュータウンの全人口9万人の1%=900人ぐらい会員がいてもいいんじゃないかと、なかば本気で思っています。株主だってなんだって、1%あれば全体に影響を持てるでしょう。
ここには面白い人がたくさんいて、面白い人がいるのが面白い町で、これをつなげていければ、千里はまだまだいろんなことにチャレンジができると思います。
最後に!(パーティーでは言い忘れましたが)最初の仕掛け人だけじゃなく、それを引き継いで伴走してくださる両市の行政職員の皆さんには、心からお礼を申しあげます!土曜や日曜に…。これはすごいことです。でも楽しいでしょ?行政の皆さんの働きぶりを見て、市民もずーいぶんがんばれてるんだと思います。
これからも一緒に「千里」を盛り上げていきましょう!
前代表・奥居武(新年度は広報としてがんばりまーす!)
(この文章は5月18日の総会+10周年パーティーでの原稿なしスピーチに、あがってしまって十分話せなかったことをプラスしたものとなっております。)
Posted by 千里市民フォーラム at 12:57
│その他
2013年05月22日
設立10周年記念パーティーを開催しました!(5/18)
5月18日(土)、設立10周年記念パーティーを、総会終了後の15:00-17:00、千里阪急ホテル「シャガール」で開催しました!
山本茂新代表の挨拶で始まった記念パーティーは、出席34名。
淺利豊中市長、太田吹田副市長を来賓に迎え、加福共之さんから乾杯の発声!千里ニュータウンにゆかりの深い片寄俊秀さん(新会員・元大阪府企業局勤務)、小山修三前吹田市立博物館長(千里文化財団理事長)も出席して格調高く、フォーラム設立当時の思い出話、裏話などもつぎつぎと飛び出しておおいに盛り上がりました。
2002-2003年当時、市民フォーラムの設立を「仕掛けた」豊中市職員の吉田久芳さん、吹田市職員の羽間紀雄さんに感謝状と花束を贈呈する一コマも…。ご本人たちは「行政の仕事としてやったまで…」と謙遜しつつも、豊中と吹田が垣根を越え、市民と行政が垣根を超え、この市民フォーラムがユニークな存在として10年かけてここまで成長してきたルーツを、新しい会員にも認識させる場面となりました。
片寄俊秀さんからは「ニュータウン造成に際し、涙を流しながら土地を提供してくれた元地主の存在を忘れてはならない」と、小山修三前館長からは「市民に相談すればアイデアは出てくる」と2006年の「千里ニュータウン展」で大入りを実現した時のことを振り返りながら、まちは人がつくるものだと、重みのある励ましの言葉をいただきました。
藤本輝夫さんが上村有里さん(副代表)とともに司会進行を務め、記念写真撮影係ほか看板書き、歌唱指導など八面六臂の大活躍。10年の歩みをまとめた特製スライドを伊富貴順一さん(副代表)が上映・解説しました。
最後に奥居前代表が「当フォーラムの会員がニュータウン人口の1%(900人)になれば世の中を変えられる」と元気の出る言葉で記念パーティーを締めくくりました。
全員で記念撮影を行いました。
事務方準備に奔走された片岡誠さんも、おつかれさまでした。
(書記グループ+広報)
山本茂新代表の挨拶で始まった記念パーティーは、出席34名。
淺利豊中市長、太田吹田副市長を来賓に迎え、加福共之さんから乾杯の発声!千里ニュータウンにゆかりの深い片寄俊秀さん(新会員・元大阪府企業局勤務)、小山修三前吹田市立博物館長(千里文化財団理事長)も出席して格調高く、フォーラム設立当時の思い出話、裏話などもつぎつぎと飛び出しておおいに盛り上がりました。
2002-2003年当時、市民フォーラムの設立を「仕掛けた」豊中市職員の吉田久芳さん、吹田市職員の羽間紀雄さんに感謝状と花束を贈呈する一コマも…。ご本人たちは「行政の仕事としてやったまで…」と謙遜しつつも、豊中と吹田が垣根を越え、市民と行政が垣根を超え、この市民フォーラムがユニークな存在として10年かけてここまで成長してきたルーツを、新しい会員にも認識させる場面となりました。
片寄俊秀さんからは「ニュータウン造成に際し、涙を流しながら土地を提供してくれた元地主の存在を忘れてはならない」と、小山修三前館長からは「市民に相談すればアイデアは出てくる」と2006年の「千里ニュータウン展」で大入りを実現した時のことを振り返りながら、まちは人がつくるものだと、重みのある励ましの言葉をいただきました。
藤本輝夫さんが上村有里さん(副代表)とともに司会進行を務め、記念写真撮影係ほか看板書き、歌唱指導など八面六臂の大活躍。10年の歩みをまとめた特製スライドを伊富貴順一さん(副代表)が上映・解説しました。
最後に奥居前代表が「当フォーラムの会員がニュータウン人口の1%(900人)になれば世の中を変えられる」と元気の出る言葉で記念パーティーを締めくくりました。
全員で記念撮影を行いました。
事務方準備に奔走された片岡誠さんも、おつかれさまでした。
(書記グループ+広報)
Posted by 千里市民フォーラム at 10:18
│その他
2013年05月22日
平成25年度定期総会を行いました。(5/18)
5月18日(土)13:30から千里中央コラボで、平成25年度定期総会を開催しました。
●今年2013年は設立10周年にあたり、出席者数は41名(現在会員数は124名)。進行係は伊富貴順一さん。まずは奥居武代表からあいさつ。会員が3年間で90名から120名以上に増え、2012年は千里ニュータウンまちびらき50年で大勢の会員が活躍したことがふれられました。
●いよいよ議事へ。議長は谷川一二さんを選出。第1号議案「平成24年度活動報告」が奥居代表から、ついで第2号議案「会計報告」が片岡会計から発表されました。会員数の増加や大フォーラムを各自が発表する形式で行ったことなどにより、収支状況は改善されつつあります。直田春夫会計監査から異常がないことが報告され、拍手で承認されました。
●つづいて第3号議案「新年度の役員候補」の提案があり、3年務めて更新満期となった奥居さんから山本茂さんに代表が交代、50周年記念事業の活動を今後に引き継ぐため「事業実行部長」のポストの新設、活動の広がりをふまえ運営委員の人数はやや多めに選任することを提案。異議なく拍手で承認。山本新代表が各役員を紹介しました。
●第4号議案「平成25年度事業計画案」が山本代表から説明されました。50年をすぎた千里ニュータウンが、若さを失わず全国のニュータウンからも注目される魅力あるまちであるように、住民視点での活動を進めること。具体的には、3月に実施した「千里でやってみたいことpart2」の実現支援、市民活動拠点になっている「コラボ」「ラコルタ」や、他のニュータウン等との交流・連携・協働、会員の相互交流が進むように、公開名簿の拡充、ブログのリニューアル、ホームページの開設を進めることなど。
●第5号議案「平成25年度予算案」を片岡会計から提案。これらの各議案についても異議なく拍手で承認され、滞りなく議事は14:10ごろ終了しました。
●最後に、山本新代表から新任の挨拶。前任の谷川、赤井、奥居代表の実績・成果、それぞれの持ち味を生かした運営を見習いつつも、自分らしく泥臭く、裏方として務めたいとの決意表明をもって、総会は無事終了。新しい平成25年度の千里市民フォーラムがスタートしました!
総会議案書はこちらのpdfファイルをご覧ください(当日出席されず、メールをしない会員には郵送されます)。
※7月のサロンの会場は、北千里公民館の予定です(千里中央コラボから変更)。
(新書記グループ+広報)
●今年2013年は設立10周年にあたり、出席者数は41名(現在会員数は124名)。進行係は伊富貴順一さん。まずは奥居武代表からあいさつ。会員が3年間で90名から120名以上に増え、2012年は千里ニュータウンまちびらき50年で大勢の会員が活躍したことがふれられました。
●いよいよ議事へ。議長は谷川一二さんを選出。第1号議案「平成24年度活動報告」が奥居代表から、ついで第2号議案「会計報告」が片岡会計から発表されました。会員数の増加や大フォーラムを各自が発表する形式で行ったことなどにより、収支状況は改善されつつあります。直田春夫会計監査から異常がないことが報告され、拍手で承認されました。
●つづいて第3号議案「新年度の役員候補」の提案があり、3年務めて更新満期となった奥居さんから山本茂さんに代表が交代、50周年記念事業の活動を今後に引き継ぐため「事業実行部長」のポストの新設、活動の広がりをふまえ運営委員の人数はやや多めに選任することを提案。異議なく拍手で承認。山本新代表が各役員を紹介しました。
●第4号議案「平成25年度事業計画案」が山本代表から説明されました。50年をすぎた千里ニュータウンが、若さを失わず全国のニュータウンからも注目される魅力あるまちであるように、住民視点での活動を進めること。具体的には、3月に実施した「千里でやってみたいことpart2」の実現支援、市民活動拠点になっている「コラボ」「ラコルタ」や、他のニュータウン等との交流・連携・協働、会員の相互交流が進むように、公開名簿の拡充、ブログのリニューアル、ホームページの開設を進めることなど。
●第5号議案「平成25年度予算案」を片岡会計から提案。これらの各議案についても異議なく拍手で承認され、滞りなく議事は14:10ごろ終了しました。
●最後に、山本新代表から新任の挨拶。前任の谷川、赤井、奥居代表の実績・成果、それぞれの持ち味を生かした運営を見習いつつも、自分らしく泥臭く、裏方として務めたいとの決意表明をもって、総会は無事終了。新しい平成25年度の千里市民フォーラムがスタートしました!
総会議案書はこちらのpdfファイルをご覧ください(当日出席されず、メールをしない会員には郵送されます)。
※7月のサロンの会場は、北千里公民館の予定です(千里中央コラボから変更)。
(新書記グループ+広報)
Posted by 千里市民フォーラム at 10:06
│総会
2013年05月12日
平成25年度総会+10周年記念パーティー(5/18)のご案内
千里市民フォーラムは、2003年の設立から満10年を迎えました。今年の総会と、その後ささやかな10周年記念パーティーを開催します。パーティーでは、これまで千里市民フォーラムの運営にご尽力いただいた方々のお話をお聞きしたいと思います。皆さんのご参加をお待ちしています(会員の方には別途ハガキでもご案内しています)。
●月日:5月18日(土)
■総会
●時間:13:30~14:30
●会場:千里公民館「コラボ」(千里中央)
※平成25年度の会費(年1000円)を受付でお納めください(過年度分未納の方はあわせてお願いします)。
※新規加入の方のご参加も歓迎!遠慮なくお誘いあわせのうえ、「千里の仲間」を広げましょう!(総会の議決権は会員のみとなりますが、当日会費をお納めいただければ会員になれます。)
※事前申込は不要です。コラボへ直接お越しください。
■10周年記念パーティー
●時間:15:00~17:00(14:45受付開始)
●会場:千里阪急ホテル1F「シャガール」
※会費:4,000 円
※出欠は5月15日(水)中にご返信ください。キャンセルも同日まで。
会員の方にお送りした往復ハガキか、下記メールアドレスまで。
senriforum@gmail.com
※会員でない方も、ご参加いただけます。
千里市民フォーラム 代表 奥居武
事務局:片岡誠 〒565-0813 吹田市千里丘下25-28 ㈱スペースプランニング内
●月日:5月18日(土)
■総会
●時間:13:30~14:30
●会場:千里公民館「コラボ」(千里中央)
※平成25年度の会費(年1000円)を受付でお納めください(過年度分未納の方はあわせてお願いします)。
※新規加入の方のご参加も歓迎!遠慮なくお誘いあわせのうえ、「千里の仲間」を広げましょう!(総会の議決権は会員のみとなりますが、当日会費をお納めいただければ会員になれます。)
※事前申込は不要です。コラボへ直接お越しください。
■10周年記念パーティー
●時間:15:00~17:00(14:45受付開始)
●会場:千里阪急ホテル1F「シャガール」
※会費:4,000 円
※出欠は5月15日(水)中にご返信ください。キャンセルも同日まで。
会員の方にお送りした往復ハガキか、下記メールアドレスまで。
senriforum@gmail.com
※会員でない方も、ご参加いただけます。
千里市民フォーラム 代表 奥居武
事務局:片岡誠 〒565-0813 吹田市千里丘下25-28 ㈱スペースプランニング内
Posted by 千里市民フォーラム at 00:51
│総会
2013年05月12日
2013年05月12日
はじまり
2002(平成14)年11月30日、千里ニュータウンの「まちびらき40年」と時期を同じくして、千里中央のよみうり文化ホールで「千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」が開催されました。このときの参加者が中心となり、吹田市・豊中市にまたがる千里ニュータウンに住む人々に広く呼びかけ、半年近くの準備期間を経て翌2003(平成15)年4月12日に設立された「千里市民の肩ひじ張らないネットワーク」が「千里市民フォーラム」です。
■フォーラム宣言(2002/11/30)
昭和37年、千里ニュータウンの入居が始まってから今年で40周年になります。
その間、万国博覧会の開催や大学等の立地によって、千里は、国際的な文化・学術の街として一躍注目を集めるようになりました。
千里に関わりのある私たちは、つくられた街から、住民の手による住みやすい街を築こうと、力を合わせてきました。
しかし今、千里は著しい少子高齢化、集合住宅の老朽化による建替え、また、それに伴う環境問題など大きな分岐点にあります。
各分野で千里再生プランが論議されていますが、新世紀のまちづくりは、行政と専門家だけにまかせるのではなく、住んでいる私たちが、生活者の視点に立ったまちづくりを、めざしていかなくてはなりません。
今日集った「千里を元気にする仕掛人」と、千里に関わる私たち市民が、それぞれの活動の中で蓄積された財産を生かしつつ、一体となって、新しい市民ネットワークを築いていくことが「ふるさと千里」の創造への第一歩だと考えます。
「人と人、心と心が通い合う温かいまち」「街角で井戸端会議のできるまち」「千里で生まれ育った人が、いつでも帰って来たくなるまち」そんな夢と希望が語り合えるまちを、つくっていこうではありませんか。
このフォーラムに参加した私たち一人ひとりが、明るく元気な息吹を地域に持ち帰り、元気な仕掛人となって、その輪を千里いっぱいに広げて行く活動を展開してまいりましょう。
以上のとおり宣言いたします。
■千里市民フォーラムの活動理念と方針(2003/2/16)
千里市民フォーラムは、千里ニュータウンのまちづくりに取り組む人たちの情報ネットワークの核として、また千里に住む人々の心のよりどころとしてそのネットワークの裾野を広げていきます。
“誰もが気軽に顔をのぞかせ、気の合う仲間と軽妙な会話を弾ませることのできる”そんな自由で肩ひじの張らない出会いとふれあいの場を提供し、さまざまな課題や取り組みに応じた仲間作りの機会を設け、これを応援していきます。
千里ニュータウンとその周辺に住む人と千里ニュータウンに深い関心と愛着を持つ人たちのつながりを広げ、「生活」「環境」「福祉」「教育」「まちづくり」「子育て」「介護」「コニュニティ」といったあらゆるジャンルについて、生活者の視点に立った切り口で地域密着型のさまざまな行動に取り組み、千里ニュータウン発の先進事例の発信と、自治体や関連機関との協働のもとに”市民が主体となってつくるまち千里”の形成を目指します。
このチラシをPDFで大きく読む→こちら
■フォーラム宣言(2002/11/30)
昭和37年、千里ニュータウンの入居が始まってから今年で40周年になります。
その間、万国博覧会の開催や大学等の立地によって、千里は、国際的な文化・学術の街として一躍注目を集めるようになりました。
千里に関わりのある私たちは、つくられた街から、住民の手による住みやすい街を築こうと、力を合わせてきました。
しかし今、千里は著しい少子高齢化、集合住宅の老朽化による建替え、また、それに伴う環境問題など大きな分岐点にあります。
各分野で千里再生プランが論議されていますが、新世紀のまちづくりは、行政と専門家だけにまかせるのではなく、住んでいる私たちが、生活者の視点に立ったまちづくりを、めざしていかなくてはなりません。
今日集った「千里を元気にする仕掛人」と、千里に関わる私たち市民が、それぞれの活動の中で蓄積された財産を生かしつつ、一体となって、新しい市民ネットワークを築いていくことが「ふるさと千里」の創造への第一歩だと考えます。
「人と人、心と心が通い合う温かいまち」「街角で井戸端会議のできるまち」「千里で生まれ育った人が、いつでも帰って来たくなるまち」そんな夢と希望が語り合えるまちを、つくっていこうではありませんか。
このフォーラムに参加した私たち一人ひとりが、明るく元気な息吹を地域に持ち帰り、元気な仕掛人となって、その輪を千里いっぱいに広げて行く活動を展開してまいりましょう。
以上のとおり宣言いたします。
2002(平成14)年11月30日
千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム参加者一同
千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム参加者一同
■千里市民フォーラムの活動理念と方針(2003/2/16)
千里市民フォーラムは、千里ニュータウンのまちづくりに取り組む人たちの情報ネットワークの核として、また千里に住む人々の心のよりどころとしてそのネットワークの裾野を広げていきます。
“誰もが気軽に顔をのぞかせ、気の合う仲間と軽妙な会話を弾ませることのできる”そんな自由で肩ひじの張らない出会いとふれあいの場を提供し、さまざまな課題や取り組みに応じた仲間作りの機会を設け、これを応援していきます。
千里ニュータウンとその周辺に住む人と千里ニュータウンに深い関心と愛着を持つ人たちのつながりを広げ、「生活」「環境」「福祉」「教育」「まちづくり」「子育て」「介護」「コニュニティ」といったあらゆるジャンルについて、生活者の視点に立った切り口で地域密着型のさまざまな行動に取り組み、千里ニュータウン発の先進事例の発信と、自治体や関連機関との協働のもとに”市民が主体となってつくるまち千里”の形成を目指します。
2003(平成15)年2月16日
千里市民フォーラム参加者一同
千里市民フォーラム参加者一同
Posted by 千里市民フォーラム at 00:28
│千里市民フォーラムとは
2013年05月12日
代表あいさつ
千里ニュータウンは、かつて「東洋一の理想都市」と言われました。しかし、1990年代の後半から少子高齢化や建物の老朽化が進み、「オールドタウン」と揶揄されました。
そんな中、まちびらき40年にあたる2002年の秋、「千里を元気なで魅力的なまちへ蘇らそう!」と集まった約40名の市民によって、「千里ニュータウンまちづくりフォーラム」が開催されました。千里を愛する人、千里で活動する人のたくさんの出会いがあり、これを大切にしたいと、翌2003年の春、千里ニュータウンに関わるさまざまな人・グループの交流・情報交換の場として、「千里市民フォーラム」が結成されました。
千里市民フォーラムは、気軽な交流の場である「サロン」(1回/月)、いろいろな人の意見や知恵を交換する「フォーラム」(1回/年)を主な活動としてきました。また当初から、新しい活動やグループを育てていくことも視野に入れており、「千里竹の会」のような活動グループが生まれています。
千里ニュータウンでは、この10年間、団地の建て替えなどのハード事業が進み、街の景観が新しくなり、若い世代も増えました。しかし、ハードだけでは街は元気になりません。千里ニュータウンが、「住みたい街」の上位に挙げられるのは、人々がやさしく・生き生きしていたり、ふれあい・支えあいのコミュニティがあるからではないでしょうか。千里市民フォーラムにつらなる約130名の会員は、それぞれの地域や場での活動を通じて、これらを支えていると確信しています。
千里市民フォーラムは、近年、千里をもっとおもしろく、魅力的にしましょうと、様々な人の「千里でやってみたいこと」の実現に向けて、応援しています。まちびらき50年にあたる2012年には、千里市民フォーラムの会員が中心になって、「千里ニュータウンまちびらき50年事業」を盛大に実施し、全国に「元気なまち千里」を発信しました。さらに、50年事業で実施された「千里キャンドルロード」を、2013年は千里市民フォーラム主催で開催しようと、多くの市民の参加・協力のもとに進めています。
千里市民フォーラムは、「千里をもっとおもしろく、魅力的にしていく」ために、人々がゆるやかに繋がりながら、主体的に活動することを基本スタンスにしています。ですから、
・サロンなどに集まって、交流し、仲良くなりましょう。
・自分の「やってみたいこと」に取り組みましょう。
興味のある「やってみたいこと」の応援をしましょう。
・運営委員会にも参加して、自分の役割を見つけましょう。
みなさんの参加によって、千里ニュータウンをもっともっと、若々しく、魅力的で、住みやすい、ふるさとの街にしていきましょう。
そんな中、まちびらき40年にあたる2002年の秋、「千里を元気なで魅力的なまちへ蘇らそう!」と集まった約40名の市民によって、「千里ニュータウンまちづくりフォーラム」が開催されました。千里を愛する人、千里で活動する人のたくさんの出会いがあり、これを大切にしたいと、翌2003年の春、千里ニュータウンに関わるさまざまな人・グループの交流・情報交換の場として、「千里市民フォーラム」が結成されました。
千里市民フォーラムは、気軽な交流の場である「サロン」(1回/月)、いろいろな人の意見や知恵を交換する「フォーラム」(1回/年)を主な活動としてきました。また当初から、新しい活動やグループを育てていくことも視野に入れており、「千里竹の会」のような活動グループが生まれています。
千里ニュータウンでは、この10年間、団地の建て替えなどのハード事業が進み、街の景観が新しくなり、若い世代も増えました。しかし、ハードだけでは街は元気になりません。千里ニュータウンが、「住みたい街」の上位に挙げられるのは、人々がやさしく・生き生きしていたり、ふれあい・支えあいのコミュニティがあるからではないでしょうか。千里市民フォーラムにつらなる約130名の会員は、それぞれの地域や場での活動を通じて、これらを支えていると確信しています。
千里市民フォーラムは、近年、千里をもっとおもしろく、魅力的にしましょうと、様々な人の「千里でやってみたいこと」の実現に向けて、応援しています。まちびらき50年にあたる2012年には、千里市民フォーラムの会員が中心になって、「千里ニュータウンまちびらき50年事業」を盛大に実施し、全国に「元気なまち千里」を発信しました。さらに、50年事業で実施された「千里キャンドルロード」を、2013年は千里市民フォーラム主催で開催しようと、多くの市民の参加・協力のもとに進めています。
千里市民フォーラムは、「千里をもっとおもしろく、魅力的にしていく」ために、人々がゆるやかに繋がりながら、主体的に活動することを基本スタンスにしています。ですから、
・サロンなどに集まって、交流し、仲良くなりましょう。
・自分の「やってみたいこと」に取り組みましょう。
興味のある「やってみたいこと」の応援をしましょう。
・運営委員会にも参加して、自分の役割を見つけましょう。
みなさんの参加によって、千里ニュータウンをもっともっと、若々しく、魅力的で、住みやすい、ふるさとの街にしていきましょう。
2013年秋 千里市民フォーラム代表 山本 茂
Posted by 千里市民フォーラム at 00:26
│千里市民フォーラムとは
2013年05月12日
年表
2002(平成14)年度
千里ニュータウンまちびらき40周年
●第1回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(11/30 千里中央・よみうり文化ホール)
「千里を元気にする仕掛人。大集合!」
コーディネーター:仲川利久(元朝日放送プロデューサー)
パネリスト:尾浦芙久子(NPOすいた市民活動を活発にする会)、片寄俊秀(関西学院大学教授)、澤木昌典(大阪大学助教授)
元気なまちの仕掛け人(登壇者21名):赤井直、泉吏映、伊藤雅志、鵜川まき、易信子、大津忠明、片岡竜倫、加藤義一、加福共之、澤田美佐、直田春夫、滝沢安子、田村興作、辻本誠一郎、夏秋とよ、西川朝夫、原美知枝、堀内三冬、松岡要三、渡辺勝彦、渡邊繁
アトラクション:新田小学校和太鼓クラブ、千里マンドリンアンサンブル
●市民組織の立ち上げに向けた準備会の開催
※第1回…12/21、第2回…2003/2/16
2003(平成15)年度 …代表:谷川一二
●千里市民フォーラム設立総会(4/12 豊中市立千里公民館)
・設立記念フォーラム「元気に市民活動~女性 3 人おおいに語る~」(4/12)
熊野以素、小林房子、赤井直
※サロンはすべて、千里市民フォーラム会議室(千里中央地区センタービル)
●5月サロン「携帯電話勉強会」
●6/21 ミニフォーラム「自治会活動総点検~これでいいのか!ウチの自治会~」 (東丘小学校多目的ホール)
岡本茂、福岡正輝、保田信子
●7月サロン「フリートーキング」
●8月サロン「千里中央夜の子供たちの実情点検」
●9月サロン「介護保険」
●10月サロン「ごみ問題」
●11月サロン「こどもと地域活動」
※千里市民フォーラムでの提案(4月)から、11月「千里竹の会」発足。設立総会。
●第2回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(04/2/29 北千里・パフォーマンスホール)
「あったで!!千里の底ぢから」
講演/コーディネーター:久隆浩(近畿大学助教授)
パネラー:馬場正敏、藤田和則、前出英子
アトラクション:海若乱舞(南中ソーラン)
2004(平成16)年度 …代表:谷川一二
●5月総会・意見交換会(千里中央)
※サロンはすべて、千里市民フォーラム会議室(千里中央地区センタービル)
●5月サロン「まちづくりと住まいの再生~都市公団のまちづくりから~」松井正文
●6月サロン「まちづくりと住まいの再生~建替えと公社のまちづくり~」大西高嘉
●7月サロン「エンディングノート、葬送を考える 他」
●9月サロン「電動レンタサイクル」松村暢彦、「スポーツに関する意識調査」植田真司
●10月サロン「ヴェトナム紀行・スライドショー」
●11月サロン「千里ニュータウンの子育て支援を考える」
●1月サロン「千里のまちづくりと芸術を考えよう」植山智明
●第3回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(05/2/26 千里中央・A&Hホール)
「千里の素敵な仲間たち」
講演/コーディネーター:片寄俊秀(関西学院大学教授)
パネラー:武藤正治、栗田文代、西中廣治、稲垣真由美、内園喜久子
アトラクション:歌続(ポップス&フォークソング)
2005(平成17)年度 …代表:谷川一二
●5月総会・記念講演(千里中央)久隆浩
●6月サロン「千里ニュータウン建替え問題からコミュニティを考える」(南千里)清水万由子
●7月サロン「地域通貨の可能性について」(千里中央)小林房子
●9月サロン「NPO的組織と地縁的組織」(千里中央)本荘泰司、加福共之
●10月サロン「住民と行政で地域の活性化を考える」(南千里)赤松祐子
●11月サロン「万博公園の現状と将来」(千里中央)清水勝弘
●1月サロン「千里ニュータウンと周辺の高齢者住宅」(千里中央)山本茂
●第4回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(06/2/25 北千里・パフォーマンスホール)
「千里のこれまでとこれから」
講演:小山修三(吹田市立博物館館長)
コーディネーター:山本茂
パネリスト:北田順三、丸尾誠一、横内環
アトラクション:岡田健次良(ピアノ弾き語り)
2006(平成18)年度 …代表:赤井直
●4月総会・特別講演「低速交通から拡がるふれあい文化」(千里中央)新田保次
●5月サロン「千里ニュータウン展見学会」(吹田市立博物館)
●6月サロン「千里ニュータウンのマネジメント-誰が支えてきたのか、誰が育てるのか?」(南千里)山本茂
●7月サロン「地域自治システム-NPOと自治会等地縁型団体の協働による地域コミュニティの再構築-」(千里中央)田中逸郎
●9月サロン「千里ニュータウン展@せんちゅう見学会」(千里中央)
●10月サロン『千里すまいを助けたい!』『千里・住まいの学校』の2つの団体からの報告(北千里)片岡誠、山本茂、加福共之
●11月サロン『地域の自治活動を考えるワークショップ』(千里中央)
●第5回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(07/2/24 南千里・千里市民センター)
「地域での自治活動のあり方を考える」
講演:久隆浩(近畿大学教授)+ラウンドテーブル
アトラクション:ミュージックベル・エンジェル(ハンドベル)
2007(平成19)年度 …代表:赤井直
●5月総会・交流会講演「コミュニティコンプレックス千里@新千里東町近隣センター」(千里中央)伊丹康二
●6月サロン「ラウンドテーブル」
●7月サロン「ラウンドテーブル」
●9月サロン「ラウンドテーブル」
●10月サロン「ラウンドテーブル」
●第6回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(08/2/23 千里中央・コラボ)
「市民が創る千里の再生」
講演/コーディネーター:新田保次(大阪大学教授)
パネラー:安藤久美子、谷川一二、塚村好朗
アトラクション:(ヘルマンハープ)
2008(平成20)年度 …代表:赤井直
●5月総会・トークカフェ(千里中央)
●6月サロン「ラウンドテーブル」
●7月サロン「ラウンドテーブル」
●9月サロン「ラウンドテーブル」
●10月サロン「ラウンドテーブル」
●第7回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(09/2/28 南千里・千里市民センター)
「高校生レストランまごの店でまちおこし」
講演:岸川政之(多気町役場) +クイズ、セッション
アトラクション:アンサンブル・ピポー(ルネッサンス音楽)
2009(平成21)年度 …代表:谷川一二
●5月総会・トークカフェ(千里中央)
●6月サロン「多気町 高校レストランの訪問の報告」(南千里)赤井直
●7月サロン「ニュータウン人・縁卓会議 筑波学園都市の報告」(北千里)奥居武
●9月サロン「『ニュータウン再生』出版ミニ講演会(千里中央)山本茂
●第8回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(10/2/27 千里中央・コラボ)
「千里ニュータウンはすばらしい観光地」
講演/コーディネーター:片寄俊秀(大阪人間科学大学教授)
パネリスト:石川久仁子、太田博一、吉永健一
2010(平成22)年度 …代表:奥居武
●5月総会・トークカフェ(千里中央)
●6月サロン「おひさまルーム、佐竹台サロン見学会」(南千里)案内:谷川一二
●7月サロン「日本のニュータウンと上海を歩く!」(千里中央)奥居武
●9月サロン「0 歳から 100 歳までのニュータウンをめざして」(千里中央)上村有里
●10 月サロン「ニュータウン家族の生活設計」(北千里)満永伸一
●12 月サロン「ニュータウンの何を伝えたいか?」(北千里)山本茂
●1月サロン「千里ニュータウン観光を本気で考える」(千里中央)太田博一
●第9回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(11/2/26 北千里・パフォーマンスホール)
「子育て×千里なう-千里は子育てしやすいまちですか?」
講演:高亜希(NPO 法人ノーベル代表)+パネルディスカッション
アトラクション:アンサンブルメルポ(ブラスバンド)
2011(平成23)年度 …代表:奥居武
●5月総会・会員交流会(千里中央)
●6月サロン「千里でやってみたいこと」(南千里)
●7月サロン「千里中央界隈まちあるき」(千里中央)案内:上村有里
●8月サロン「ラウンドテーブル」(南千里)
●千里ひとびと見本市(9/17 千里中央・コラボ)
●11 月サロン「私の好きな千里の風景」(千里中央)北田順三
●12 月サロン「千里文化・芸術を大いに語ろう!」(南千里)藤本輝夫、藤本智奈美
●1月サロン「おりなすカフェ見学」(南千里・おりなすカフェ)柳田耕生
●第10回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(12/2/26 千里中央・コラボ)
「千里でやってみたいこと」大プレゼン大会!
●新会員歓迎交流会(3/17 北千里ディオス 1 番館 3 階「パーティールーム」)
2012(平成24)年度 …代表:奥居武
千里ニュータウンまちびらき50周年
●5月総会・大プレゼン大会で出された提案中間報告(北千里)
●6月サロン「国際交流カフェについての進捗報告」(南千里)木村咲子
●7月サロン「ラウンドテーブル」(千里中央)
●9月~11 月 千里ニュータウンまちびらき 50 年事業への協力
●11 月サロン「H.O.M.E.街づくり構想」(千里中央)関西大学
●12 月サロン「年忘れ交流会・千里NT50 周年事業のふりかえり」(北千里)
●1月サロン「新都心・千里中央の今とこれから」(千里中央)伊富貴順一
●第 11 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(13/3/10 南千里・千里市民センター)
「千里でやってみたいことパート2&千里ひとびと見本市 2013」
2013(平成25)年度 …代表:山本茂
●5月総会・10周年記念パーティー(千里中央)
●6月サロン「ラウンドテーブル」(南千里)
●7月「キャンドル部会」スタート
●7月サロン「サロンの運営について」(北千里)
●9月サロン「北海道のNT見学報告」(千里中央)奥居武、山本茂、小山涼子、安達良子
●10月サロン「H.O.M.E.千里交流拠点留学生交流イベント(せんぱく)に参加」(佐竹台)
●千里キャンドルロード2013(11/9 千里中央公園)
●11月サロン「ガンバ応援×まちづくり」(千里中央)山本晶
●12月サロン「手を動かして笑顔に!」(南千里)山本佐代子
●1月サロン「URに聞く:建て替えない団地再生」(千里中央)久志尚太郎(無印良品)
●第 12 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(14/2/26 千里中央・コラボ)
「大比較・英国と千里のニュータウン-千里、これからどーするの?-」
●3月サロン「大フォーラムを振り返り、2014年度を展望する」(千里中央)
2014(平成26)年度 …代表:山本茂
●5月総会・大自己紹介大会(南千里)
※「キャンドル部会」は「千里キャンドルロードプロジェクト」として独立
●6月サロン「千里のみどり」(南千里)山本茂、西村則晃
●7月サロン「千里の生活インフラ」(北千里)伊富貴順一
●8月サロン「千里のコミュニティ」(千里中央)上村有里
●9月サロン「千里の文化・創造」(南千里)藤本輝夫、谷川一二
●10月サロン「千里のマネジメント」(千里中央)奥居武
●12月サロン「千里中央と北千里 未来日記」(千里中央)伊富貴順一
●1月サロン「ニュータウン情報館の活用」(南千里)片岡誠
●第 13 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(15/2/21 北千里・パフォーマンスホール)
「千里未来日記2015〜2025」 講演:内倉真裕美(恵み野・花のまちづくり仕掛け人)
●3月サロン「大フォーラムの振り返り」(千里中央)
2015(平成27)年度 …代表:山本茂
●5月総会・大自己紹介大会(千里中央)
●6月サロン「みどりと交流」(北千里)山本茂、中澤良子
●7月サロン「交通と移動~千里のなんだ坂、こんな坂~」(南千里)伊富貴順一、山本晶
●8月サロン「みどりと交流2 オープンカフェ&根性咲きの花やみどりの写真紹介」(千里南公園)山本茂、中澤良子
●9月サロン「千里のなんだ坂、こんな坂2 千里中央での車いす移動体験」(千里中央)伊富貴順一、山本晶
●10月サロン「大人の遠足 まちライブラリー」(もりのみやキューズモールBASE)奥村武資
●12月サロン「市民ファンド」(千里中央)片岡誠、奥居武
●1月サロン「市民ファンド2 ハウ・ツーmake 千里ファンド?」(南千里)片岡誠、奥居武
●第 14 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(16/2/20 千里中央・コラボ)
「考えよう!千里の公園のおもしろい使い方」 講演:泉英明(ハートビートプラン代表)
●3月サロン 「動かそう!千里の公園のおもしろい使い方」(南千里)山本茂
2016(平成28)年度 …代表:片岡誠
●5月総会・交流会ワークショップ(南千里)
●6月サロン「公園を楽しく使うアイデア大会」(北千里)
●7月サロン「千里の公園などを楽しく使うアイデア選考会」(南千里)
●8月サロン「公園を楽しく使う作戦会議」(南千里)
●9月サロン「公園を楽しく使う作戦会議」(千里中央)
●大声コンテスト+こうえんニーズマッチ!(11/13 樫ノ木公園)
●12月サロン「千里文化とコラボ・千里NT情報館」(南千里)
●1月サロン「千里文化とコラボ・千里NT情報館2」(千里中央)
●第 15 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(17/2/18 南千里・ラコルタ)
「おもしろくなってきた!?千里の公園」
●3月サロン「ニュータウン人縁卓会議について」(千里中央)
2017(平成29)年度 …代表:片岡誠
●5月総会・会員交流会(南千里)
●6月サロン「みんなとつながるこれからの千里ニュータウン」(千里中央)深野剛
●7月サロン「旅…また行ってみたくなる理由(わけ)」(北千里)瀧石裕樹
●灼熱!ウォーターバトル(8/20 千里中央公園)
●9月サロン「写真でふりかえる少し懐かしいニュータウン」(南千里)松浦弘昌
●10月サロン「あいらぶ千里ニュータウン」(南千里)石井裕子、中澤良子
●第 16 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム ニュータウン人・縁卓会議(12/10 南千里・千里市民センター)
「これからが、ニュータウンの時代。」 対談:川手昭二×片寄俊秀
「ニュータウンCMコンテスト」最優秀作決定・授賞
●1月サロン「千里ニュータウンでの暮らしの価値って?」(千里中央)福本優
●2月サロン「ハロー千里ワーク」(北千里)山本晶
●3月サロン「千里ニュータウンと博物館」(南千里)五月女賢司
2018(平成30)年度 …代表:上村有里、北村拓
●5月総会・会員交流会(ワールド・カフェ)(千里中央)
●6月サロン「泉北ニュータウン学会と交流」(泉北ニュータウン)
※2018年度は運営委員会にサロン的要素を入れ込んでフォーラムのあり方を検討
●6月運営委員会(北千里)
●7月運営委員会(千里中央)
●灼熱!ウォーターバトル(8/19 千里中央公園)
●9月運営委員会(南千里)
●11月運営委員会-1(南千里)
●11月運営委員会-2(南千里)
●12月運営委員会(千里中央)
●1月運営委員会(南千里)
●第 17 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(19/2/23 南千里・千里ニュータウン情報館)
「千里ニュータウン1970→2025 思い出と野望のしゃべり場!」
●3月運営委員会(北千里)
●4月運営委員会(南千里)
●5月運営委員会(南千里)
2019(令和元)年度 …代表:上村有里、北村拓
●5月総会(ピクニック総会)・ランチ懇親会(千里南公園)
※「灼熱!ウォーターバトル」の実施主体が「「ウォーターバトル実行委員会」として独立
●6月運営委員会(北千里)
●7月プチ遠足(北町近隣センター~千里中央)
●自治体学会賞田村明まちづくり賞受賞(8/23)
●千里ニュータウンまちづくりサロン(8/25 千里中央・コラボ)
「子どもの居場所調査から考える千里の今」小川浩一・水木千代美・馬場正敏
●「ニュータウン人・縁卓会議in港北ニュータウン(横浜)」に参加(9/22)
●9月運営委員会+サロン(南千里)
●11月運営委員会(北千里)
●12月サロン「オープンストリートマップとは」(千里中央)坂ノ下勝幸
●1月「千里中央の広場を考えよう!ワークショップ」(千里中央)w豊中市
●2月運営委員会(南千里)
●5月運営委員会(新千里北町つつじ公園)
●6月運営委員会(南千里)
●7月運営委員会(北千里)
●8月運営委員会(北千里)
2020(令和2)年度 …代表:上村有里
●9月総会(コロナ禍のため書面で開催)
●9月サロン「コロナ以降の市民活動」(千里中央)加福共之、上村有里
●10月サロン「南公園のオモシロイとこ、地図にしよう!」(千里南公園、南千里)坂ノ下勝幸
●11月サロン「千里の四季と食文化」(千里中央)中澤良子
● 「追悼 谷川さんから学ぶ会」(南千里)
●12月サロン「手作りサロン」(千里中央)山本佐代子
●1月サロン「千里ニュータウンのイノベーション」(オンライン)
●2月運営委員会(オンライン)
●2月サロン「東町素敵化計画」(オンライン)
●3月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
●4月運営委員会(オンライン)
●4月サロン「寺脇さんのスケッチ鑑賞会」(オンライン)
●5月運営委員会(オンライン)
●6月サロン「防災福祉対話の会」(オンライン)
2021(令和3)年度 …代表:山本晶
●7月総会(コロナ禍のためオンラインで簡易的に開催)
●8月運営委員会(オンライン)
●9月運営委員会(オンライン)
●10月サロン「夕暮れコンサート」(千里南公園)
●11月 上映会(役員のみ)(南千里 千里ニュータウン情報館)
●12月運営委員会&忘年会(オンライン)
●1月運営委員会(オンライン)
●2月サロン「〜千里のまちでの豊かな市民活動のために〜「知っておきたい”障がい者福祉と自立支援”とは?」」(オンライン)
●3月サロン「老年的超越とは」(オンライン)
●4月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
2022(令和4)年度 …代表:山本晶
●6月総会(書面開催)
●7月運営委員会(千里コラボ4F集会室&オンライン)
●8月運営委員会(千里コラボ4F集会室&オンライン)
●10月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
●11月運営委員会(オンライン)
●12月運営委員会(千里コラボ4F集会室&オンライン)
●2月運営委員会(千里コラボ3F第3会議室&オンライン)
●「千里を楽しみたい人、集まろう!」(千里コラボ2F多目的スペース)
●3月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
●4月運営委員会(オンライン)
●4月まち散歩&運営委員会(千里中央〜千里中央公園LABO)
●5月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
2023(令和5)年度 …代表:山本晶
●総会(書面開催)
●サロン「竹について学ぶ会 パート1」(千里コラボ2F 第4講座室)
●7月運営委員会(zoom)
●サロン「竹について学ぶ会 パート2」(東町会館集会室1)
●9月運営委員会(zoom)
●10月運営委員会(zoom)
●11月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
●1月運営委員会(zoom)
●「千里の竹を味わおう-市民活動と千里の竹ー」(千里コラボ2F多目的スペース)
●3月運営委員会(zoom)
千里ニュータウンまちびらき40周年
●第1回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(11/30 千里中央・よみうり文化ホール)
「千里を元気にする仕掛人。大集合!」
コーディネーター:仲川利久(元朝日放送プロデューサー)
パネリスト:尾浦芙久子(NPOすいた市民活動を活発にする会)、片寄俊秀(関西学院大学教授)、澤木昌典(大阪大学助教授)
元気なまちの仕掛け人(登壇者21名):赤井直、泉吏映、伊藤雅志、鵜川まき、易信子、大津忠明、片岡竜倫、加藤義一、加福共之、澤田美佐、直田春夫、滝沢安子、田村興作、辻本誠一郎、夏秋とよ、西川朝夫、原美知枝、堀内三冬、松岡要三、渡辺勝彦、渡邊繁
アトラクション:新田小学校和太鼓クラブ、千里マンドリンアンサンブル
●市民組織の立ち上げに向けた準備会の開催
※第1回…12/21、第2回…2003/2/16
2003(平成15)年度 …代表:谷川一二
●千里市民フォーラム設立総会(4/12 豊中市立千里公民館)
・設立記念フォーラム「元気に市民活動~女性 3 人おおいに語る~」(4/12)
熊野以素、小林房子、赤井直
※サロンはすべて、千里市民フォーラム会議室(千里中央地区センタービル)
●5月サロン「携帯電話勉強会」
●6/21 ミニフォーラム「自治会活動総点検~これでいいのか!ウチの自治会~」 (東丘小学校多目的ホール)
岡本茂、福岡正輝、保田信子
●7月サロン「フリートーキング」
●8月サロン「千里中央夜の子供たちの実情点検」
●9月サロン「介護保険」
●10月サロン「ごみ問題」
●11月サロン「こどもと地域活動」
※千里市民フォーラムでの提案(4月)から、11月「千里竹の会」発足。設立総会。
●第2回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(04/2/29 北千里・パフォーマンスホール)
「あったで!!千里の底ぢから」
講演/コーディネーター:久隆浩(近畿大学助教授)
パネラー:馬場正敏、藤田和則、前出英子
アトラクション:海若乱舞(南中ソーラン)
2004(平成16)年度 …代表:谷川一二
●5月総会・意見交換会(千里中央)
※サロンはすべて、千里市民フォーラム会議室(千里中央地区センタービル)
●5月サロン「まちづくりと住まいの再生~都市公団のまちづくりから~」松井正文
●6月サロン「まちづくりと住まいの再生~建替えと公社のまちづくり~」大西高嘉
●7月サロン「エンディングノート、葬送を考える 他」
●9月サロン「電動レンタサイクル」松村暢彦、「スポーツに関する意識調査」植田真司
●10月サロン「ヴェトナム紀行・スライドショー」
●11月サロン「千里ニュータウンの子育て支援を考える」
●1月サロン「千里のまちづくりと芸術を考えよう」植山智明
●第3回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(05/2/26 千里中央・A&Hホール)
「千里の素敵な仲間たち」
講演/コーディネーター:片寄俊秀(関西学院大学教授)
パネラー:武藤正治、栗田文代、西中廣治、稲垣真由美、内園喜久子
アトラクション:歌続(ポップス&フォークソング)
2005(平成17)年度 …代表:谷川一二
●5月総会・記念講演(千里中央)久隆浩
●6月サロン「千里ニュータウン建替え問題からコミュニティを考える」(南千里)清水万由子
●7月サロン「地域通貨の可能性について」(千里中央)小林房子
●9月サロン「NPO的組織と地縁的組織」(千里中央)本荘泰司、加福共之
●10月サロン「住民と行政で地域の活性化を考える」(南千里)赤松祐子
●11月サロン「万博公園の現状と将来」(千里中央)清水勝弘
●1月サロン「千里ニュータウンと周辺の高齢者住宅」(千里中央)山本茂
●第4回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(06/2/25 北千里・パフォーマンスホール)
「千里のこれまでとこれから」
講演:小山修三(吹田市立博物館館長)
コーディネーター:山本茂
パネリスト:北田順三、丸尾誠一、横内環
アトラクション:岡田健次良(ピアノ弾き語り)
2006(平成18)年度 …代表:赤井直
●4月総会・特別講演「低速交通から拡がるふれあい文化」(千里中央)新田保次
●5月サロン「千里ニュータウン展見学会」(吹田市立博物館)
●6月サロン「千里ニュータウンのマネジメント-誰が支えてきたのか、誰が育てるのか?」(南千里)山本茂
●7月サロン「地域自治システム-NPOと自治会等地縁型団体の協働による地域コミュニティの再構築-」(千里中央)田中逸郎
●9月サロン「千里ニュータウン展@せんちゅう見学会」(千里中央)
●10月サロン『千里すまいを助けたい!』『千里・住まいの学校』の2つの団体からの報告(北千里)片岡誠、山本茂、加福共之
●11月サロン『地域の自治活動を考えるワークショップ』(千里中央)
●第5回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(07/2/24 南千里・千里市民センター)
「地域での自治活動のあり方を考える」
講演:久隆浩(近畿大学教授)+ラウンドテーブル
アトラクション:ミュージックベル・エンジェル(ハンドベル)
2007(平成19)年度 …代表:赤井直
●5月総会・交流会講演「コミュニティコンプレックス千里@新千里東町近隣センター」(千里中央)伊丹康二
●6月サロン「ラウンドテーブル」
●7月サロン「ラウンドテーブル」
●9月サロン「ラウンドテーブル」
●10月サロン「ラウンドテーブル」
●第6回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(08/2/23 千里中央・コラボ)
「市民が創る千里の再生」
講演/コーディネーター:新田保次(大阪大学教授)
パネラー:安藤久美子、谷川一二、塚村好朗
アトラクション:(ヘルマンハープ)
2008(平成20)年度 …代表:赤井直
●5月総会・トークカフェ(千里中央)
●6月サロン「ラウンドテーブル」
●7月サロン「ラウンドテーブル」
●9月サロン「ラウンドテーブル」
●10月サロン「ラウンドテーブル」
●第7回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(09/2/28 南千里・千里市民センター)
「高校生レストランまごの店でまちおこし」
講演:岸川政之(多気町役場) +クイズ、セッション
アトラクション:アンサンブル・ピポー(ルネッサンス音楽)
2009(平成21)年度 …代表:谷川一二
●5月総会・トークカフェ(千里中央)
●6月サロン「多気町 高校レストランの訪問の報告」(南千里)赤井直
●7月サロン「ニュータウン人・縁卓会議 筑波学園都市の報告」(北千里)奥居武
●9月サロン「『ニュータウン再生』出版ミニ講演会(千里中央)山本茂
●第8回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(10/2/27 千里中央・コラボ)
「千里ニュータウンはすばらしい観光地」
講演/コーディネーター:片寄俊秀(大阪人間科学大学教授)
パネリスト:石川久仁子、太田博一、吉永健一
2010(平成22)年度 …代表:奥居武
●5月総会・トークカフェ(千里中央)
●6月サロン「おひさまルーム、佐竹台サロン見学会」(南千里)案内:谷川一二
●7月サロン「日本のニュータウンと上海を歩く!」(千里中央)奥居武
●9月サロン「0 歳から 100 歳までのニュータウンをめざして」(千里中央)上村有里
●10 月サロン「ニュータウン家族の生活設計」(北千里)満永伸一
●12 月サロン「ニュータウンの何を伝えたいか?」(北千里)山本茂
●1月サロン「千里ニュータウン観光を本気で考える」(千里中央)太田博一
●第9回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(11/2/26 北千里・パフォーマンスホール)
「子育て×千里なう-千里は子育てしやすいまちですか?」
講演:高亜希(NPO 法人ノーベル代表)+パネルディスカッション
アトラクション:アンサンブルメルポ(ブラスバンド)
2011(平成23)年度 …代表:奥居武
●5月総会・会員交流会(千里中央)
●6月サロン「千里でやってみたいこと」(南千里)
●7月サロン「千里中央界隈まちあるき」(千里中央)案内:上村有里
●8月サロン「ラウンドテーブル」(南千里)
●千里ひとびと見本市(9/17 千里中央・コラボ)
●11 月サロン「私の好きな千里の風景」(千里中央)北田順三
●12 月サロン「千里文化・芸術を大いに語ろう!」(南千里)藤本輝夫、藤本智奈美
●1月サロン「おりなすカフェ見学」(南千里・おりなすカフェ)柳田耕生
●第10回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(12/2/26 千里中央・コラボ)
「千里でやってみたいこと」大プレゼン大会!
●新会員歓迎交流会(3/17 北千里ディオス 1 番館 3 階「パーティールーム」)
2012(平成24)年度 …代表:奥居武
千里ニュータウンまちびらき50周年
●5月総会・大プレゼン大会で出された提案中間報告(北千里)
●6月サロン「国際交流カフェについての進捗報告」(南千里)木村咲子
●7月サロン「ラウンドテーブル」(千里中央)
●9月~11 月 千里ニュータウンまちびらき 50 年事業への協力
●11 月サロン「H.O.M.E.街づくり構想」(千里中央)関西大学
●12 月サロン「年忘れ交流会・千里NT50 周年事業のふりかえり」(北千里)
●1月サロン「新都心・千里中央の今とこれから」(千里中央)伊富貴順一
●第 11 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(13/3/10 南千里・千里市民センター)
「千里でやってみたいことパート2&千里ひとびと見本市 2013」
2013(平成25)年度 …代表:山本茂
●5月総会・10周年記念パーティー(千里中央)
●6月サロン「ラウンドテーブル」(南千里)
●7月「キャンドル部会」スタート
●7月サロン「サロンの運営について」(北千里)
●9月サロン「北海道のNT見学報告」(千里中央)奥居武、山本茂、小山涼子、安達良子
●10月サロン「H.O.M.E.千里交流拠点留学生交流イベント(せんぱく)に参加」(佐竹台)
●千里キャンドルロード2013(11/9 千里中央公園)
●11月サロン「ガンバ応援×まちづくり」(千里中央)山本晶
●12月サロン「手を動かして笑顔に!」(南千里)山本佐代子
●1月サロン「URに聞く:建て替えない団地再生」(千里中央)久志尚太郎(無印良品)
●第 12 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(14/2/26 千里中央・コラボ)
「大比較・英国と千里のニュータウン-千里、これからどーするの?-」
●3月サロン「大フォーラムを振り返り、2014年度を展望する」(千里中央)
2014(平成26)年度 …代表:山本茂
●5月総会・大自己紹介大会(南千里)
※「キャンドル部会」は「千里キャンドルロードプロジェクト」として独立
●6月サロン「千里のみどり」(南千里)山本茂、西村則晃
●7月サロン「千里の生活インフラ」(北千里)伊富貴順一
●8月サロン「千里のコミュニティ」(千里中央)上村有里
●9月サロン「千里の文化・創造」(南千里)藤本輝夫、谷川一二
●10月サロン「千里のマネジメント」(千里中央)奥居武
●12月サロン「千里中央と北千里 未来日記」(千里中央)伊富貴順一
●1月サロン「ニュータウン情報館の活用」(南千里)片岡誠
●第 13 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(15/2/21 北千里・パフォーマンスホール)
「千里未来日記2015〜2025」 講演:内倉真裕美(恵み野・花のまちづくり仕掛け人)
●3月サロン「大フォーラムの振り返り」(千里中央)
2015(平成27)年度 …代表:山本茂
●5月総会・大自己紹介大会(千里中央)
●6月サロン「みどりと交流」(北千里)山本茂、中澤良子
●7月サロン「交通と移動~千里のなんだ坂、こんな坂~」(南千里)伊富貴順一、山本晶
●8月サロン「みどりと交流2 オープンカフェ&根性咲きの花やみどりの写真紹介」(千里南公園)山本茂、中澤良子
●9月サロン「千里のなんだ坂、こんな坂2 千里中央での車いす移動体験」(千里中央)伊富貴順一、山本晶
●10月サロン「大人の遠足 まちライブラリー」(もりのみやキューズモールBASE)奥村武資
●12月サロン「市民ファンド」(千里中央)片岡誠、奥居武
●1月サロン「市民ファンド2 ハウ・ツーmake 千里ファンド?」(南千里)片岡誠、奥居武
●第 14 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(16/2/20 千里中央・コラボ)
「考えよう!千里の公園のおもしろい使い方」 講演:泉英明(ハートビートプラン代表)
●3月サロン 「動かそう!千里の公園のおもしろい使い方」(南千里)山本茂
2016(平成28)年度 …代表:片岡誠
●5月総会・交流会ワークショップ(南千里)
●6月サロン「公園を楽しく使うアイデア大会」(北千里)
●7月サロン「千里の公園などを楽しく使うアイデア選考会」(南千里)
●8月サロン「公園を楽しく使う作戦会議」(南千里)
●9月サロン「公園を楽しく使う作戦会議」(千里中央)
●大声コンテスト+こうえんニーズマッチ!(11/13 樫ノ木公園)
●12月サロン「千里文化とコラボ・千里NT情報館」(南千里)
●1月サロン「千里文化とコラボ・千里NT情報館2」(千里中央)
●第 15 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(17/2/18 南千里・ラコルタ)
「おもしろくなってきた!?千里の公園」
●3月サロン「ニュータウン人縁卓会議について」(千里中央)
2017(平成29)年度 …代表:片岡誠
●5月総会・会員交流会(南千里)
●6月サロン「みんなとつながるこれからの千里ニュータウン」(千里中央)深野剛
●7月サロン「旅…また行ってみたくなる理由(わけ)」(北千里)瀧石裕樹
●灼熱!ウォーターバトル(8/20 千里中央公園)
●9月サロン「写真でふりかえる少し懐かしいニュータウン」(南千里)松浦弘昌
●10月サロン「あいらぶ千里ニュータウン」(南千里)石井裕子、中澤良子
●第 16 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム ニュータウン人・縁卓会議(12/10 南千里・千里市民センター)
「これからが、ニュータウンの時代。」 対談:川手昭二×片寄俊秀
「ニュータウンCMコンテスト」最優秀作決定・授賞
●1月サロン「千里ニュータウンでの暮らしの価値って?」(千里中央)福本優
●2月サロン「ハロー千里ワーク」(北千里)山本晶
●3月サロン「千里ニュータウンと博物館」(南千里)五月女賢司
2018(平成30)年度 …代表:上村有里、北村拓
●5月総会・会員交流会(ワールド・カフェ)(千里中央)
●6月サロン「泉北ニュータウン学会と交流」(泉北ニュータウン)
※2018年度は運営委員会にサロン的要素を入れ込んでフォーラムのあり方を検討
●6月運営委員会(北千里)
●7月運営委員会(千里中央)
●灼熱!ウォーターバトル(8/19 千里中央公園)
●9月運営委員会(南千里)
●11月運営委員会-1(南千里)
●11月運営委員会-2(南千里)
●12月運営委員会(千里中央)
●1月運営委員会(南千里)
●第 17 回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(19/2/23 南千里・千里ニュータウン情報館)
「千里ニュータウン1970→2025 思い出と野望のしゃべり場!」
●3月運営委員会(北千里)
●4月運営委員会(南千里)
●5月運営委員会(南千里)
2019(令和元)年度 …代表:上村有里、北村拓
●5月総会(ピクニック総会)・ランチ懇親会(千里南公園)
※「灼熱!ウォーターバトル」の実施主体が「「ウォーターバトル実行委員会」として独立
●6月運営委員会(北千里)
●7月プチ遠足(北町近隣センター~千里中央)
●自治体学会賞田村明まちづくり賞受賞(8/23)
●千里ニュータウンまちづくりサロン(8/25 千里中央・コラボ)
「子どもの居場所調査から考える千里の今」小川浩一・水木千代美・馬場正敏
●「ニュータウン人・縁卓会議in港北ニュータウン(横浜)」に参加(9/22)
●9月運営委員会+サロン(南千里)
●11月運営委員会(北千里)
●12月サロン「オープンストリートマップとは」(千里中央)坂ノ下勝幸
●1月「千里中央の広場を考えよう!ワークショップ」(千里中央)w豊中市
●2月運営委員会(南千里)
●5月運営委員会(新千里北町つつじ公園)
●6月運営委員会(南千里)
●7月運営委員会(北千里)
●8月運営委員会(北千里)
2020(令和2)年度 …代表:上村有里
●9月総会(コロナ禍のため書面で開催)
●9月サロン「コロナ以降の市民活動」(千里中央)加福共之、上村有里
●10月サロン「南公園のオモシロイとこ、地図にしよう!」(千里南公園、南千里)坂ノ下勝幸
●11月サロン「千里の四季と食文化」(千里中央)中澤良子
● 「追悼 谷川さんから学ぶ会」(南千里)
●12月サロン「手作りサロン」(千里中央)山本佐代子
●1月サロン「千里ニュータウンのイノベーション」(オンライン)
●2月運営委員会(オンライン)
●2月サロン「東町素敵化計画」(オンライン)
●3月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
●4月運営委員会(オンライン)
●4月サロン「寺脇さんのスケッチ鑑賞会」(オンライン)
●5月運営委員会(オンライン)
●6月サロン「防災福祉対話の会」(オンライン)
2021(令和3)年度 …代表:山本晶
●7月総会(コロナ禍のためオンラインで簡易的に開催)
●8月運営委員会(オンライン)
●9月運営委員会(オンライン)
●10月サロン「夕暮れコンサート」(千里南公園)
●11月 上映会(役員のみ)(南千里 千里ニュータウン情報館)
●12月運営委員会&忘年会(オンライン)
●1月運営委員会(オンライン)
●2月サロン「〜千里のまちでの豊かな市民活動のために〜「知っておきたい”障がい者福祉と自立支援”とは?」」(オンライン)
●3月サロン「老年的超越とは」(オンライン)
●4月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
2022(令和4)年度 …代表:山本晶
●6月総会(書面開催)
●7月運営委員会(千里コラボ4F集会室&オンライン)
●8月運営委員会(千里コラボ4F集会室&オンライン)
●10月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
●11月運営委員会(オンライン)
●12月運営委員会(千里コラボ4F集会室&オンライン)
●2月運営委員会(千里コラボ3F第3会議室&オンライン)
●「千里を楽しみたい人、集まろう!」(千里コラボ2F多目的スペース)
●3月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
●4月運営委員会(オンライン)
●4月まち散歩&運営委員会(千里中央〜千里中央公園LABO)
●5月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
2023(令和5)年度 …代表:山本晶
●総会(書面開催)
●サロン「竹について学ぶ会 パート1」(千里コラボ2F 第4講座室)
●7月運営委員会(zoom)
●サロン「竹について学ぶ会 パート2」(東町会館集会室1)
●9月運営委員会(zoom)
●10月運営委員会(zoom)
●11月運営委員会(南千里 千里ニュータウン情報館)
●1月運営委員会(zoom)
●「千里の竹を味わおう-市民活動と千里の竹ー」(千里コラボ2F多目的スペース)
●3月運営委員会(zoom)
タグ :千里市民フォーラム
Posted by 千里市民フォーラム at 00:24
│千里市民フォーラムとは
2013年05月12日
会則
千里市民フォーラム会則(2019/5/25改正)
(名称)
第1条 本会は、千里市民フォーラム(以下「本会」という)と称する。
(事務局)
第2条 本会の事務局は、事務局長住所におく。
(目的)
第3条 本会は、千里ニュータウンに深い関心と愛着を持つ人たちの繋がりを広げ、様々な分野についての生活者の視点で地域に密着した行動に取り組み、市民が主体となってつくるまち「千里」の形成を目指す。
(事業)
第4条 本会は、前項の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)会員の企画にもとづき、意見交換や活動の提案を行うフォーラム事業。
(2)会員が行うフォーラム事業から生まれる諸活動の支援。
(3)千里ニュータウンの市民活動に関する情報の収集と提供。
(4)会員相互の交流の場の提供。
(5)その他、目的達成のために必要と思われる事業。
(会員)
第5条 本会の会員は、本会の趣旨に賛同する個人をもって構成する。
(役員)
第6条 本会に次の役員を置く。
(1)代表 1名以上
(2)副代表 2~3名程度
(3)事務局長 1名
(4)運営委員 若干名
(5)監事 1名
(役員の選出)
第7条 本会の役員は、会員の中から選出し、総会の承認を得る。
(役員の任期)
第8条 役員の任期は1年とし、再任を妨げない。ただし、代表については、連続3年を限度とする。
(役員の職務)
第9条 本会の役員は、次の職務を行う。
(1)代表は、本会を代表して会の統括を図る。
(2)副代表は、代表を補佐し、代表に事故あるときはその職務を代行する。
(3)運営委員は、運営会議での職務の執行を決定する。
(4)事務局長は、本会の事務と経理を司る。
(5)監事は、事業と会計を監査する。
(運営会議)
第10条 本会の運営会議は、役員をもって構成し、代表が定期的に招集開催し、会の運営を協議し事業の運営にあたる。
(総会)
第11条 年に1回開催し、次のことを決議する。なお、議決は出席者の過半数によるものとする。
(1)役員の承認
(2)会則の改正
(3)事業報告並びに会計報告の承認
(4)その他、本会の運営に関する重要な事項
(会費)
第12条 本会の会員は、総会において別に定める会費を納めなければならない。
(経費)
第13条 本会の経費は、会費、寄付金、賛助金をもってこれに充てる。
(会計年度)
第14条 本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする。
(その他)
第15条 本会則に定めない事項については、運営会議で協議し決定する。
附則 本会則は、平成15年4月12日から施行する。
附則 本会則は、平成18年4月16日から施行する。
附則 本会則は、平成21年5月16日から施行する。
附則 本会則は、平成22年5月15日から施行する。
附則 本会則は、平成28年5月14日から施行する。
附則 本会則は、平成30年5月19日から施行する。
附則 本会則は、令和元年5月25日から施行する。
PDFダウンロードは→こちら
(名称)
第1条 本会は、千里市民フォーラム(以下「本会」という)と称する。
(事務局)
第2条 本会の事務局は、事務局長住所におく。
(目的)
第3条 本会は、千里ニュータウンに深い関心と愛着を持つ人たちの繋がりを広げ、様々な分野についての生活者の視点で地域に密着した行動に取り組み、市民が主体となってつくるまち「千里」の形成を目指す。
(事業)
第4条 本会は、前項の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)会員の企画にもとづき、意見交換や活動の提案を行うフォーラム事業。
(2)会員が行うフォーラム事業から生まれる諸活動の支援。
(3)千里ニュータウンの市民活動に関する情報の収集と提供。
(4)会員相互の交流の場の提供。
(5)その他、目的達成のために必要と思われる事業。
(会員)
第5条 本会の会員は、本会の趣旨に賛同する個人をもって構成する。
(役員)
第6条 本会に次の役員を置く。
(1)代表 1名以上
(2)副代表 2~3名程度
(3)事務局長 1名
(4)運営委員 若干名
(5)監事 1名
(役員の選出)
第7条 本会の役員は、会員の中から選出し、総会の承認を得る。
(役員の任期)
第8条 役員の任期は1年とし、再任を妨げない。ただし、代表については、連続3年を限度とする。
(役員の職務)
第9条 本会の役員は、次の職務を行う。
(1)代表は、本会を代表して会の統括を図る。
(2)副代表は、代表を補佐し、代表に事故あるときはその職務を代行する。
(3)運営委員は、運営会議での職務の執行を決定する。
(4)事務局長は、本会の事務と経理を司る。
(5)監事は、事業と会計を監査する。
(運営会議)
第10条 本会の運営会議は、役員をもって構成し、代表が定期的に招集開催し、会の運営を協議し事業の運営にあたる。
(総会)
第11条 年に1回開催し、次のことを決議する。なお、議決は出席者の過半数によるものとする。
(1)役員の承認
(2)会則の改正
(3)事業報告並びに会計報告の承認
(4)その他、本会の運営に関する重要な事項
(会費)
第12条 本会の会員は、総会において別に定める会費を納めなければならない。
(経費)
第13条 本会の経費は、会費、寄付金、賛助金をもってこれに充てる。
(会計年度)
第14条 本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする。
(その他)
第15条 本会則に定めない事項については、運営会議で協議し決定する。
附則 本会則は、平成15年4月12日から施行する。
附則 本会則は、平成18年4月16日から施行する。
附則 本会則は、平成21年5月16日から施行する。
附則 本会則は、平成22年5月15日から施行する。
附則 本会則は、平成28年5月14日から施行する。
附則 本会則は、平成30年5月19日から施行する。
附則 本会則は、令和元年5月25日から施行する。
PDFダウンロードは→こちら
Posted by 千里市民フォーラム at 00:24
│千里市民フォーラムとは
2013年05月12日
入会案内・お問い合わせ
千里市民フォーラムは、千里にかかわる市民・住民のネットワーク(千里に住んでいなくてもかまいません)。会員は多彩な約100名!
カジュアルモードで千里を楽しくしてみませんか?
〒560-0084
豊中市新千里南町2丁目12-1 新千里南町会館棟2階(アトリエアーク内)
TEL/FAX 06-6155-1777
senriforum@gmail.com
●入会希望の方は
こちら(◎ワードまたは◎PDF)の申込書をダウンロードして記入し、上記アドレスまたはFAXまでお送りください。(必ずいったんダウンロードしてご自分の端末に保存し、記入してください。)
●活動の概要(年によって変わります。)
◎「サロン」(千里中央、北千里、南千里で巡回開催。情報交換・見学・イベント企画など)、「まちづくり市民フォーラム」
◎会員相互のメーリングリスト
※各種活動は会員以外でも参加できます。まずメーリングリストに登録して「おためし参加」から!
●年会費…1000円(大学生以下無料)
◎寄付金はいつでも受け付けております。フォーラムメールへご連絡ください。
Posted by 千里市民フォーラム at 00:20
│千里市民フォーラムとは
2013年05月11日
リンク
吹田市・豊中市にまたがる千里ニュータウンとその周辺地域(グレーター千里)では、さまざまな団体、グループ、集まりが活発な活動を展開しています。千里市民フォーラムはこれらが出会い、交流する「場」でもあり、ときにはそのような活動を生み出すことを願ってきました。
それらはメンバーも多様に重なり合い、その時のテーマに応じて柔軟に姿を変えていきます。千里市民フォーラムは「共通の場」であるため、その下に「所属する」グループというものは原則的に持ちませんが、日頃おつきあいのある団体、グループ、集まり、フォーラム会員個人の運営するサイト・ブログなどをご紹介します。
●公的
◎(ラコルタ)吹田市立市民公益活動センター→こちら
南千里駅前の千里ニュータウンプラザ6Fにあり、吹田市を拠点とするボランティア活動や市民公益活動の拠点となっています。
◎豊中市立千里文化センター(コラボ)市民実行委員会→こちら
千里中央駅前にあり、市民が行政と協働しながら、千里地域に密着した多彩な活動を展開しています。
◎吹田市立千里ニュータウン情報館→こちら
南千里駅前の千里ニュータウンプラザ2Fにあり、日本初の大規模ニュータウンである千里にかかわる資料を収集・保管・展示しています。
◎千里ニュータウンまちびらき50年→こちら
2012年の「まちびらき50年」記念イベントの記録のほか、日・英・中・ハングル4言語による千里ニュータウンの紹介なども。
●民間
◎千里竹の会(WEBサイトはありません)
千里市民フォーラムから生まれたグループです。ニュータウンを取り囲む周辺緑地など、千里を代表する風景である竹林の手入れに汗を流しています。
◎千里キャンドルロードプロジェクト→こちら
2014年以降、「千里キャンドルロード」を実施するためにスタートしたグループです。若いメンバーもたくさん!
◎灼熱!!ウォーターバトル!→こちら
千里中央公園で毎夏、水で思いきり遊ぶイベントを行っています。千里市民フォーラムの公園を活用する活動から独立しました。
◎千里・住まいの学校→こちら
千里の住環境を考えるNPOです。千里中央「コラボ」などで「住まいの相談」も行っています。
◎千里すまいを助けたい!→こちら
千里の戸建住宅を中心に、住まいの「困り事」の相談に乗っているNPOです。
◎赤ちゃんからのESD とよなか→こちら
千里の豊中市域に住む子育て中の親が子どもと一緒に集まり、子育て環境について学んだり話し合ったりしています。
◎市民ネットすいた→こちら
ボランティア活動や市民公益活動、それらの活動を行う団体を支援するために設立されたNPOです。ラコルタの指定管理者となっています。
◎千里ニュータウン研究・情報センター→こちら
大阪大学のグループを中心に、「千里グッズの会」から発展し、千里ニュータウンの暮らしの歴史を記録、研究・情報発信を行っています。
◎千里ニュータウン+万博+∞…=吹田市立博物館!→こちら
千里ニュータウンのことも取り上げている吹田市立博物館を市民が勝手に応援するブログ。
◎FM千里83.7MHz→こちら
千里中央に拠点を置き、千里ニュータウンで聴けるコミュニティFM。インターネットでも聴けます。
◎シティライフ→こちら
北摂・阪神を中心とした地域密着メディア。このサイト構築・運用などでお世話になっています。
●行政
◎吹田市計画調整室→こちら
千里ニュータウンのまちづくりについて。
◎豊中市都市整備課千里ニュータウン係→こちら
千里ニュータウンの再生について。
●会員個人のブログ・サイトなど
◎不良中年のつぶやき2→こちら
千里近辺に出没する「不良中年」さんの日常。まちづくり、山歩き、料理、犬、孫など。
◎千里ニュータウンの今→こちら
暮らす街の移り変わりをカメラで捕らえる。なかなか硬派で男っぽい千里ニュータウン住民の記録。
◎千里中央鉄道→こちら
現物+模型による「鉄」へのアプローチ。模型の運転体験イベントで「まちづくり」にも一役。
◎Akira's VOICE→こちら
メインに映画レビュー(劇場新作、レンタル、DVD)、サブに本、ゲームの感想を記事にするブログ。
◎ニュータウン・スケッチ→こちら
千里ニュータウンから大船渡市(岩手県)へ。地域の中での「居場所づくり」をテーマにしたブログ。ニュータウンの統計資料も。
◎アラウンド・藤白台→こちら
自称「ニュータウンオタク」による、日本最初のニュータウン・千里と、日本&世界のニュータウンを歩いているブログ。
それらはメンバーも多様に重なり合い、その時のテーマに応じて柔軟に姿を変えていきます。千里市民フォーラムは「共通の場」であるため、その下に「所属する」グループというものは原則的に持ちませんが、日頃おつきあいのある団体、グループ、集まり、フォーラム会員個人の運営するサイト・ブログなどをご紹介します。
●公的
◎(ラコルタ)吹田市立市民公益活動センター→こちら
南千里駅前の千里ニュータウンプラザ6Fにあり、吹田市を拠点とするボランティア活動や市民公益活動の拠点となっています。
◎豊中市立千里文化センター(コラボ)市民実行委員会→こちら
千里中央駅前にあり、市民が行政と協働しながら、千里地域に密着した多彩な活動を展開しています。
◎吹田市立千里ニュータウン情報館→こちら
南千里駅前の千里ニュータウンプラザ2Fにあり、日本初の大規模ニュータウンである千里にかかわる資料を収集・保管・展示しています。
◎千里ニュータウンまちびらき50年→こちら
2012年の「まちびらき50年」記念イベントの記録のほか、日・英・中・ハングル4言語による千里ニュータウンの紹介なども。
●民間
◎千里竹の会(WEBサイトはありません)
千里市民フォーラムから生まれたグループです。ニュータウンを取り囲む周辺緑地など、千里を代表する風景である竹林の手入れに汗を流しています。
◎千里キャンドルロードプロジェクト→こちら
2014年以降、「千里キャンドルロード」を実施するためにスタートしたグループです。若いメンバーもたくさん!
◎灼熱!!ウォーターバトル!→こちら
千里中央公園で毎夏、水で思いきり遊ぶイベントを行っています。千里市民フォーラムの公園を活用する活動から独立しました。
◎千里・住まいの学校→こちら
千里の住環境を考えるNPOです。千里中央「コラボ」などで「住まいの相談」も行っています。
◎千里すまいを助けたい!→こちら
千里の戸建住宅を中心に、住まいの「困り事」の相談に乗っているNPOです。
◎赤ちゃんからのESD とよなか→こちら
千里の豊中市域に住む子育て中の親が子どもと一緒に集まり、子育て環境について学んだり話し合ったりしています。
◎市民ネットすいた→こちら
ボランティア活動や市民公益活動、それらの活動を行う団体を支援するために設立されたNPOです。ラコルタの指定管理者となっています。
◎千里ニュータウン研究・情報センター→こちら
大阪大学のグループを中心に、「千里グッズの会」から発展し、千里ニュータウンの暮らしの歴史を記録、研究・情報発信を行っています。
◎千里ニュータウン+万博+∞…=吹田市立博物館!→こちら
千里ニュータウンのことも取り上げている吹田市立博物館を市民が勝手に応援するブログ。
◎FM千里83.7MHz→こちら
千里中央に拠点を置き、千里ニュータウンで聴けるコミュニティFM。インターネットでも聴けます。
◎シティライフ→こちら
北摂・阪神を中心とした地域密着メディア。このサイト構築・運用などでお世話になっています。
●行政
◎吹田市計画調整室→こちら
千里ニュータウンのまちづくりについて。
◎豊中市都市整備課千里ニュータウン係→こちら
千里ニュータウンの再生について。
●会員個人のブログ・サイトなど
◎不良中年のつぶやき2→こちら
千里近辺に出没する「不良中年」さんの日常。まちづくり、山歩き、料理、犬、孫など。
◎千里ニュータウンの今→こちら
暮らす街の移り変わりをカメラで捕らえる。なかなか硬派で男っぽい千里ニュータウン住民の記録。
◎千里中央鉄道→こちら
現物+模型による「鉄」へのアプローチ。模型の運転体験イベントで「まちづくり」にも一役。
◎Akira's VOICE→こちら
メインに映画レビュー(劇場新作、レンタル、DVD)、サブに本、ゲームの感想を記事にするブログ。
◎ニュータウン・スケッチ→こちら
千里ニュータウンから大船渡市(岩手県)へ。地域の中での「居場所づくり」をテーマにしたブログ。ニュータウンの統計資料も。
◎アラウンド・藤白台→こちら
自称「ニュータウンオタク」による、日本最初のニュータウン・千里と、日本&世界のニュータウンを歩いているブログ。
Posted by 千里市民フォーラム at 00:00
│リンク