1/18(日)はサロン「情報館の活用」+運営委員会!

千里市民フォーラム

2015年01月13日 01:55


千里では2006年、吹田市立博物館「千里ニュータウン展」を市民が企画実行し、通常2年分の来館者を44日間で集めてしまうなど、大きな成功を収めました。2012年には千里ニュータウン情報館が開館し、こちらも市民が「ニュータウンを元気にした50のアイデア」などの企画展などを行っていますが、継続的な活性化にはさらに工夫が必要です。ニュータウンの情報を発信する大切な拠点、どうしたらもっと面白く、人が来るようになるのでしょう?市民の立場から、考えましょう!

千里ニュータウンを「展示する」から「マネージメントする」
~市民が千里ニュータウン情報館を活用して~


1/18(日) 13:00-15:00 
千里ニュータウン情報館(南千里駅から30秒!千里ニュータウンプラザ2F)
1月サロン担当:片岡

レジメはこちらです。(1/15更新しました。)

■このあと続いて、15:00~、同じ部屋で運営委員会を行います。2月21日(土)に開催する通称「大フォーラム」の詳細を話します。

サロン、運営委員会とも、千里に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます!(フォーラム会員以外も歓迎!)参加無料、予約不要、出入自由。お気軽にお越しください。

関連記事